【MIローフロー】MIシリーズには、フィリングチップⅢプラスチックとフィリングチップⅢニードルがあるが、どのような違いがありますか?
ニードルタイプは視野が広く得られ、また充填部位に合わせニードルを曲げて使用することが可能です。 プラスチックタイプは内径の形状の工夫からニードルタイプに比べ若干押し出しやすくなっています。 詳細表示
【グレースフィル ローフロー】研磨後(未重合層が無い面)に追加築盛する方法は?
以下の手順となります。 1.追加築盛をする部分の新鮮面を出す。 2.水洗・乾燥を行い清掃する。(エッチング材をお持ちであればお使いください。) 3.シランカップリング材(G-マルチプライマー、セラミックプライマーII等)を塗布・乾燥する。 4.コンポジットレジンを追加築盛する。 詳細表示
【エッセンシア】製品カタログにあるクリニカルガイドに艶のない口腔内写真が掲載されていますが、これは何ですか?
光の反射を抑えて撮影できる偏光フィルターを用いた画像です。反射を抑えることにより、より正確に歯のシェードテイキングが可能になります。ただし、弊社ではお取り扱いしておりません。 詳細表示
【フジI/フジIスローセット】スパチュラ及び充填器に付着し、硬化してしまったセメントの除去方法を教えてください。
軟らかいうちにティッシュペーパーで拭き取ってしまうと清掃は簡単です。硬化してしまったセメントはしばらく水中に漬けておくと取れやすくなります。 詳細表示
仮床ワックスの1割り増しを目安としてください。 上顎のフルデンチャーでは平均約20g使用(500g包装では約25床分) 下顎では平均約16g使用(約31床分)が目安となります。 詳細表示
【ジーシー プロインパクト】1床分の粉の量は何gになりますか?
仮床ワックスの1割増しが目安です。 上顎では粉末18g 液9ml、下顎では粉末12g 液6ml、局部では粉末10g 液5ml が目安になります。 詳細表示
使用できません。所定の物性が得られず、気泡発生などの不具合が懸念されるため、お薦めできません。 詳細表示
【プロシモ スタンダードセット】オペーク塗布に使用した筆の洗浄方法を教えてください。
エタノールで洗浄して下さい。 なお、洗浄後に再使用する際はエタノールの乾燥を良く確認してから使用するようにします。 詳細表示
ありません。 詳細表示
【グラディア マスターセット】グラディアで作製したインレーの接着時の前処理方法を教えてください。
1.接着力を妨げる接着面の汚れを除去していただきます。 ・サンドブラスト処理(1.5気圧程度)を行う。 1.5気圧程度であれば、レジン層やオペーク層を削り過ぎることなく接着前処理が出来ます。 ・接着面に極薄いオペーク層がある場合など、どうしてもサンドブラスト処理できない場合は、スチームクリーナーやアル... 詳細表示
3048件中 351 - 360 件を表示