【フタラール消毒液0.55%「メタル」】廃棄方法を教えてください。
本剤を廃棄する場合は、水で十分に希釈するか、グリシンで不活化したのち、排水規制に従って廃棄されてください。 詳細表示
【フタラール消毒液0.55%「メタル」】浸漬時間は何分間ですか?
5分以上浸漬させます。 詳細表示
【フタラール消毒液0.55%「メタル」】使用できる対象器具は何ですか?
対象器具 内視鏡類、レンズ装着の装置類、麻酔装置類、人工呼吸装置類、外科手術用器具、産科用器具、歯科用器具又はその補助的器具、注射筒、体温計並びにゴム・プラスチック製器具類等で加熱による殺菌・消毒ができないものです。ただし、生体の無菌域に使用される医療器具類は適切な滅菌処理を行います。 詳細表示
【フタラール消毒液0.55%「メタル」】作業時の注意点を教えてください。
本剤を取り扱う際には、下記の点に注意してください。 ①本剤又はフタラール又は他の化学物質に対し過敏症の既往歴のある者は、本剤を取り扱わないでください。 ②タンパク結合性があるので、本剤を素手で取り扱わな い。また、人体に直接接触しないようご注意ください。本剤を取り扱う場合には、ゴム手袋、ゴーグル... 詳細表示
【フタラール消毒液0.55%「メタル」】使用方法はを教えてください。
(1)医療器具等は本剤に浸漬させる前に水又は酵素洗浄剤を用いて十分に洗浄します。 (2)通常、器具等の消毒には、本剤に5 分以上浸漬させます。 (3)浸漬後、取り出した器具等は、水又は滅菌水で十分にすすぎ、本剤を除去します。 (4)細孔を有する等構造の複雑な器具類は、内孔部への注入等の操作により、本剤と十分に接触... 詳細表示
【アセサイドMA6%消毒液】極端に熱い場所や寒い場所で使用するとどんな問題が生じるのですか?(臭い、薬効薬理など)
そのような場所では使用しないで下さい。過酢酸に限らず、消毒剤は化学反応によって効力が生じていますので、低温になると化学反応の速度が下がり、効力が弱くなります(同じ効果を得るのに長時間要するようになる、または、得られない)。過酢酸の場合、温度が上がると、効力は高くなりますが、安定性が悪くなり、また、浸漬している器具... 詳細表示
【フタラール消毒液0.55%「メタル」】使用期限を教えてください。
3年です。 詳細表示
【ハイドリット20w/v%液】緩衝化剤の一部が結晶化したが、原因と対処方法はあるのですか?
パンフレットの「取り扱い上の注意」にもあるように、緩衝化剤は成分・分量、特性の関係で過飽和状態になっています。従って、液温が低くなると結晶が析出することがあります。この場合は、50~60℃のお湯で加温すると消失します。 詳細表示
【フタラール消毒液0.55%「メタル」】消毒液の色を教えてください。
淡青色澄明の液です。 詳細表示
【フタラール消毒液0.55%「メタル」】成分を教えてください。
成分・含量:フタラール0.55w/v%を含有する。 添加物:リン酸二カリウム、リン酸二水素カリウム、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウム、クエン酸水和物、緑色201号、PH調整剤、その他1成分(安定剤) 詳細表示