【ティオン ホーム ウィズ】ティオン ホーム プラチナとの違いを教えてください。
違いは以下となります。 本製品は、ティオン ホーム プラチナと比べて有効成分である過酸化物の濃度が高いため、短時間・短期間でホワイトニング効果を得られます。 【ティオン ホーム ウィズ】 ・過酸化水素6%(過酸化尿素約17%相当) ・1日1回標準60分(最長90分)×10回 【ティオン ホーム プラチナ... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニング処置期間中の飲食物等の制限はありますか?
処置期間中および処置後24時間以内は、以下の制限がございます。 ・色の濃い飲食物の摂取 (コーヒー・カレー・赤ワイン等) ・酸性飲食物の摂取 (コーラ等の炭酸飲料やレモン等) ・喫煙 ※有効成分を効果的に歯面に作用させるため、また後戻りを防止するため、患者さんに指導してください。 ※ティオン ホーム... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングトレーに液溜まり(レザボア)を付与する必要はありますか?
液だまり(レザボア)は必要ありません。 【ティオンホームウィズ】及び【ティオンホームプラチナ】はホワイトニングジェルが垂れにくく、トレー内で均一に広がりやすい特性を有しており、液溜まりを必要としない設計になっています。 ※以下の不具合が考えられるため、液だまり(レザボア)は作製しないでください 1)トレーシ... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ティオン ホーム プラチナとの使い分けを教えてください。
本製品は、過酸化物が高濃度のため、ティオン ホーム プラチナよりも短時間・短期間でホワイトニング効果(漂白効果)を得られるメリットがあります。 ティオン ホーム プラチナは過酸化物が低濃度のため、過去にホームホワイトニングで知覚過敏症状の経験があって不安に感じられている患者さん等に、選択肢としてご提示いただくこ... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】少しの時間なら室温保管でも大丈夫ですか?
医院や患者さんの自宅では常に冷蔵庫での保管をお願いします。 ※医院から患者さんの自宅へ持ち帰る際の注意事項 1)高温になる環境(直射日光や車内等)は極力避けてください。 短時間であれば常温でも問題ありません。 2)ホワイトニングジェルは要冷蔵となります。 帰宅後は速やかに冷蔵庫で保管する... 詳細表示
【ティオン ホーム プラチナ】シリンジ1本は何日分(何回分)ですか?
上顎(または下顎)の6前歯に使用した場合は、7日分(7回分)です。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】使用に際して禁忌・禁止事項はありますか?
以下の患者さんには使用しないでください。 ・無カタラーゼ症の方 ・妊娠中、授乳期の女性の方 ・小児の方 ・重度の歯肉炎や歯周炎を有する方 ・ポリオレフィン、アルコールに対し、アレルギー反応が見られる方 以下の歯には使用しないでください。 ・健全でない歯(う蝕、くさび状欠損、咬耗症、クラック等) ・... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】後戻りの原因と対処方法を教えてください。
完全に元の色に戻ることはあまりないと思われますが、半年から1年で徐々に後戻りしてきます。 ■後戻りの原因 1)お茶、コーヒー、ワイン、カレーなどの飲食物に含まれる色素による着色 2)タバコのヤニによる着色 3)うがい薬や洗口剤などの薬剤による着色 4)高い研磨力を有する歯磨剤を使用している方 5)... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】1歯あたりのホワイトニングジェルの注入量を教えてください。
注入する量は、目安として1歯あたり米粒2~3粒程度にしてください。注入した際、目安量が多いと感じた場合は、少なめに調整してください。 以下の添付資料をご確認ください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
冷蔵庫保管(2~8℃)で製造より2年です。 開封後は、可能な限りお早めにご使用ください。 使用期限は、以下の添付資料をご確認ください。 「2026.05」は、2026年5月が使用期限であることを示しています。 詳細表示
52件中 1 - 10 件を表示