【ケアダイン レストア】一般的なグラスアイオノマーとの違いを教えてください。
大きな違いは、配合されているフィラーの違いにより、徐放されるイオンが異なります。 一般的なグラスアイオノマーセメントに配合されているフィラーは、フルオロアルミノシリケートガラスといい、フッ化物イオンを徐放します。 「ケアダインレストア」は、新しく開発された【BioUnion(バイオユニオン)フィラー】を配合し... 詳細表示
【フジⅨ GP エクストラ】充填後の仕上げはどのように行いますか?フジバーニッシュ、G-コート、G-ガードの適用方法を教えてください。
窩洞充填後、フジバーニッシュを塗布・乾燥し感水を防ぎます。 練和開始から6分後に注水下で研磨できます。 仕上げには、再度フジバーニッシュを塗布します。 また、スムースカットff等で研磨後、フジバーニッシュの代わりにG-コート又はGーガードを適用することにより、滑沢な表面性状が容易に得られます。 詳細表示
フッ素放出量はグラフの通りです。 詳細表示
【ケアダイン レストア】充填作業後、硬化中の注意点はありますか?
従来のグラスアイオノマーセメントと同様、防湿が必要です。 歯科接着・充填材料用表面硬化保護材(例:ジーシーフジバーニッシュ、ジーシーGガード)を用いることで感水リスクを低減できます。 製品情報は、以下のリンク先の資料をご確認ください。 ・ジーシーフジバーニッシュ ・ジーシー G-ガード 詳細表示
21(ペールイエロー):ビタシェードのA1に近い色調ですが同一ではございません。 22(イエローブラウン):ビタシェードのA3に近い色調ですが同一ではございません。 23(ダークグレー): ビタシェードのC4をさらに濃くしたようなグレーです。 26(ディープブラウン): ビタシェードの系統にはありません... 詳細表示
ポリアクリル酸系歯面処理材(例:ジーシー キャビティーコンディショナー、ジーシー デンチンコンディショナー)が使用できます。 次亜塩素酸ナトリウム系の歯面処理材は本製品の接着を阻害する可能性がありますので、使用できません。 詳細表示
症例に応じて、以下の充填器具をお勧めいたします。 大きい窩洞に充填:エレファント C-Rシリンジチップ 小さい窩洞、薄く充填:フィリングインスツルメントNo.00 シーラント:シーラントアプリケーター 詳細表示
オペーク性が高いことから、前歯部にはお勧めできません。 前歯部には、フジIILC、フジIILC EM、フジIX GP エクストラ等をお勧めします。 詳細表示
【フジⅨ GP エクストラ】キャビティコンディショナーの代わりにデンチンコンディショナーを使用できますか?
使用可能です。 ただし、キャビティコンディショナーで歯面処理をする場合は10秒間作用させてから水洗・乾燥させますが、 デンチンコンディショナーで歯面処理をする場合は20秒間作用させてから水洗・乾燥をしてください。 詳細表示
注水研磨可能時間は練和開始から6分後です。 ピンクシェードで可視光線を20~40秒照射した場合には練和開始から4分後に注水研磨が可能です。 【補足説明】 練和時間は合計30秒を超えないようにして均一に練り上げます。 操作余裕時間は練和開始より約1分40秒です。 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示