6件中 1 - 6 件を表示
リライニング直後の場合は、リベース材表面の未重合層の残留モノマーがあるため、接着が弱く剥がれ易くなります。その場合は、50℃~60℃のお湯に5分程度浸けて表層の残留モノマーを少なくすると接着します。 既に使用している義歯の場合であれば、規定通り表面を一層削除すれば接着します。 詳細表示
【ジーシー リラインII】適合診査にフィットチェッカーが使用できますか?
使用できません。 同じシリコーン系ですので接着してしまいます。(フィットチェッカーII,フィットチェッカーアドバンスも同様) 適合診査には非硬化性の適合試験材(デンチャーフィットチェックなど)をご使用ください。 詳細表示
【ジーシー リラインII】硬化までの放置時間はどのぐらいですか?
ソフト及びエクストラソフト、エクストラエクストラソフトともに口腔内では5分以上、室温(23℃)では30分以上になります。 詳細表示
【ジーシー リラインII】ポリスルフォンやポリカーボネートに使用できますか?
リラインIIのプライマー(レジン用)を塗布すれば使用可能です。 詳細表示
【ジーシー リラインII】形態修正用ポイントと仕上げ用ホイールの寸法はいくらですか?
【形態修正用ポイント】 ・全長(シャンク部含む) 約50mm ・作業部のみの長さ 約16mm ・作業部の最大径 約6mm 【仕上げ用ホイール】 ・厚さ 約8mm ・直径 約25mm 詳細表示
【ジーシー リラインII】カートリッジ1本で何症例使えますか?
カートリッジ1本の使用量は、通常の総義歯では、上顎で約5症例、下顎で約8症例が目安となります。 詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示