本体および充電器の保証期間は、購入から1年です。ただし、消耗品(ブラシ)は除きます。 詳細表示
充電器の別売はしておりません。故障や紛失の場合は修理対応となります。 詳細表示
【プリニア スマイル】プリニアスマイルをプリニアスマート等の充電器で充電することは可能ですか?
使用できません。専用の充電器にて充電してください。 詳細表示
【プリニア スマイル】ブラシの取り付け、取り外しの際の注意点はありますか?
ブラシ取付軸に対し、まっすぐ着脱を行ってください。斜めに着脱したり、ひねりながら着脱を行うとブラシや本体が破損する原因になります。 詳細表示
常時充電しても性能に影響はありません。 詳細表示
【プリニア スマイル】使用中に充電ランプが青色の点滅を始めましたが、これは何の表示ですか?
バッテリーの充電時期を知らせる点滅です。 充電催促のランプですので充電をお願いします。 詳細表示
・日本人の顎形態を考慮した(頬側部の形状、長さ)設計です。 ・上唇と下唇でリップサポート部を挟み込むことで顎位を安定させます。 ・舌に接する部分(可動式)により咬合採得時の下顎位の安定を図れます。 ・舌に接する部分の形状が比較的幅広く高齢者の舌形態にも対応できます。 ・咬合平面の基準となるように線状の突起ラ... 詳細表示
【タックエンドファイル】テーパー角が6%、4%、2%と3種類あるが、どのように使い分けるのか教えてください。
6%: クラウンダウン法では最初に使用するファイルであり、作業長の約2/3までを、これを使用して拡大します。 4%: 作業長の2mm手前までを、これを使用して拡大します。 2%: クラウンダウン法では最後に使用するファイルであり、作業長に達するまで拡大を行います。 詳細表示
【NEX NiTiファイル】ストレートラインアクセスを作るためには何を使用すべきですか?
08#35 or .08#25 のご使用をお勧めいたします。 詳細表示
【ラウンドエキスカベーター】種類の使い分けはどうなりますか?
・ストレート : 見える部位(前歯隣接面等)の軟化象牙質の除去。 ・カーブ : 見えにくい部位(臼歯隣接面等)の軟化象牙質の除去。 ※ストレートとカーブの2種類の刃先により、磨きにくい舌側面や遠心面などの軟化象牙質も容易に形成できます。 詳細表示
3025件中 921 - 930 件を表示