【ノータッチ式ディスペンサー】ディスペンサーはどのようにお手入れすればよいですか。
汚れは乾いた布で拭き取ってください。汚れがひどいときは、水で薄めた中性洗剤を含ませた布で拭き取ってください。そのあと、水で濡らしてよく絞った布で洗剤を拭き取り、乾いた布で拭いてください。(100倍希釈のプロベストをご使用いただけます。その場合は、ペーパータオル等にプロベストを噴霧し、拭き取ってください。その後、さ... 詳細表示
口腔内における印象材の視認性の良さと、印象面細部の確認のしやすさを考慮し、青色に設定しました。 詳細表示
【アローマインジェクション】使用可能なミキシングチップの種類を教えてください。
ミキシングチップⅡのいずれのサイズを使用しても練和可能ですが、チップ内残量を減らせる「SSショート」(黄色)をお勧めします。 また、ミキシングチップⅡの先端に「ノズル」を装着しての使用も可能です。(SS用ノズル:黄色) 詳細表示
【セラスマートコート】CAD/CAM冠以外に使用できますか?
保険レジン前装冠、レジンインレー、高強度硬質レジンブリッジ、デンチャー等、 GCの保険適用硬質レジン材料全般と組み合わせてお使いいただけます。 (プロシモ、ディアーナ、ソラーレ、エクスペリア、グレースフィルシリーズ、硬質レジン人工歯) 2020年11月現在 詳細表示
【イニシャル スペクトラムステイン】スペクトラムステインとラスターペーストはどのように使い分けるのですか?
スペクトラムステインは、薄く塗布することで形状を変えることなく、ステイニングすることが可能です。また、色調を多くそろえているので、ラスターペーストでは再現が難しい細かい部分まで表現することができます。 一方、ラスターペーストには多くのガラスが含まれており、艶を出したいジルコニアクラウンやプレスクラウン等のモノリシ... 詳細表示
【パターンレジンXF】従来のパターンレジンの粉末・液と組み合わせて使用してもよいですか?
本来の性能を発揮できませんので、使用しないでください。 詳細表示
【パターンレジンXF】石こう模型との分離材には何が適してますか?
アクロセップ(中粘度)、ニューアクロセップ(低粘度)、ワセリンが使用できます。 詳細表示
【ディスポーザブルカップキーパーマスクⅡ】既存製品(カップキーパーマスク)との違いは何ですか?
1)マスクの折り方をプリーツ折りからオメガプリーツに変更し、より口元に空間が確保できやすい構造になっております。 2)フィルターを1枚からNewフィルター2枚に変更し、捕集効率はそのままで呼吸抵抗値(⊿P値)を低く抑え,呼吸はしやすい設計となっています。 。 詳細表示
【ディスポーザブルカップキーパーマスク全般】耳にかけるゴムの材質を教えてください。
耳にやさしいやわらかいウーリーゴム (Woolie/羊毛状の)を使用しています。 詳細表示
【ディスポーザブルカップキーパーマスク全般】裏表の見分け方を教えてください。
耳にかけるヒモの接着部分がある側を口元側にして装着します。 着用イメージはフリーサイズ、コンパクトサイズそれぞれイラストをご確認ください。 【フリーサイズ(表側にGCマーク有り)】 【コンパクトサイズ(表側にGCマーク無し)】 詳細表示
3048件中 921 - 930 件を表示