【アセサイドMA6%消毒液】極端に熱い場所や寒い場所で使用するとどんな問題が生じるのですか?(臭い、薬効薬理など)
そのような場所では使用しないで下さい。過酢酸に限らず、消毒剤は化学反応によって効力が生じていますので、低温になると化学反応の速度が下がり、効力が弱くなります(同じ効果を得るのに長時間要するようになる、または、得られない)。過酢酸の場合、温度が上がると、効力は高くなりますが、安定性が悪くなり、また、浸漬している器具... 詳細表示
漂白剤(過ホウ酸ナトリウム、過硫酸カリウム)、漂白活性剤(TAED)が配合されています。 詳細表示
チューブ1本(40g)で130回以上使用できます。 ※1回の使用量の目安は約1cm(0.3g)です。 詳細表示
【MIペースト】洗口剤と併用する場合の使用順序を教えてください。
洗口後に本製品を塗布してください。 洗口剤でペーストを洗い流してしまわないようにするためです。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングジェルが衣類等に付着した時の除去方法を教えてください。
ティッシュペーパー等ですばやく拭き取ってください。 脱色される可能性がありますので、付着しないように注意してください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
【パルパー】塗布用スポンジのサイズと包装個数を教えてください。
下表の添付資料とおりです。 封入包装 1個の寸法(mm) 封入個数 1函 5.5×2.6/6×8.5 約200個 ※スポンジの形状は台形で、厚さが5.5mm、高さが8.5mm、上底が2.6mm、下底が6mmになります。 詳細表示
【ニュープラストーンⅡ】基本的な物理的性質はどうなりますか?
ニュープラストーンIIは硬化時間が11分、 ニュープラストーンII ファストは硬化時間が5分で、ニュープラストーンIIより6分速く硬化します。 硬化時間以外の物理的性質は同じです。 ・ 標準混水比(W/P)・・・0.23(100gの粉末に23mLの水で練和します) ・硬化時間・・・・・・・・・・・11分(ニュ... 詳細表示
(1)貴金属/ジルコニア/アルミナ ⅰ.アルミナ粒子を用いて、サンドブラスト処理を行います。 ⅱ.超音波洗浄・乾燥を行います。 (2)ハイブリッドレジン ⅰ.アルミナ粒子を用いて、補綴修復物の添付文書で指定の条件にてサンドブラスト処理を行います。 ⅱ.超音波洗浄・乾燥を行います。 ⅲ.シランカップ... 詳細表示
【ジーセム ONE neo】ジーセム ONE 接着強化プライマー は 他のセメントにも使用できますか?
使えません。 ジーセム ONE neo 専用となります。 詳細表示
下記のとおりです。 1.充填しやすい。歯質に粘着しやすく、インスツルメント離れが良好。 2.良好な辺縁封鎖性。シャープな硬化で物性が早期に安定。 3.除去しやすい。硬くなりすぎない適度な強度をキープ。 詳細表示
3025件中 391 - 400 件を表示