【ニューフジロック】計量器の容量と標準混水比を教えてください。
以下の添付資料のとおりです。 計量器種類 粉計量器 1杯 (g) 水計量器 1杯(g) 粉・水の使用比率(杯) 標準混水比 (W/P) ニューフジロック計量器 29.5 11.8 2:1 0.20 詳細表示
【ジーセム ONE neo】ラミネートベニアを接着する際の注意点ありますか?
以下のとおりです。 ・エナメル質に対しては必ず歯科用エッチング材(「ジーシー エッチャント」など)で処理を行い、接着強化プライマーを使用してください。 ・ラミネートベニアには、歯科セラミックス用接着材料(「G-マルチプライマー」など)で処理を行ってください。 ・セメントが接着強化プライマーを塗布した歯面に接... 詳細表示
以下のとおりです。 ・金属床義歯の製作及び補修 ・レジン前装冠等の製作及び補修 ・修復物(金属やアルミナ又はジルコニアと歯科接着用レジンセメントとの接着) ・金属コアとの接着 詳細表示
【フジI/フジIスローセット】余剰セメントの除去方法を教えてください。
軟らかい内に湿ったガーゼで拭き取るか、半硬化の時(練和開始後2分30秒~3分30秒を目安にしてください)にインスツルメントで除去してください。 詳細表示
【タックエンドガター】タックエンドヒーターで加熱する時、フタをはずしていても大丈夫ですか?
衛生面及び安全面からフタをしたまま加熱軟化させることをお勧めしています。万一、フタをせずに加熱軟化し、ヒーター内にタックエンドガターが漏出しても、タックエンドヒーターの裏蓋を外して清掃することができます。 詳細表示
【キャストウェルM.C.〈金12%〉】熱処理(軟化、硬化)の条件を教えてください。
以下の添付資料をご確認ください。 製品名 軟化処理 硬化処理 キャスティングゴールドタイプI 鋳造物を電気炉で約700℃で5分間均一に加熱し、水中急冷する。 不可 キャスティングゴールドタイプII 鋳造物を電気炉で約700℃で5分間均一に加熱し、水中急冷する。 不可 ... 詳細表示
【ホワイトニング後のトリートメントペースト】フッ素配合歯磨剤と併用する場合の使用順序を教えてください。
歯みがきによりペーストを洗い流してしまわないように、フッ素配合歯磨剤でのブラッシング後の使用がお勧めです。 関連リンク先:類似製品のFAQはコチラ 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】医院から自宅へ持ち帰る際も、保冷は必要ですか?
短時間であれば、常温で持ち歩いても問題ありませんが、帰宅後は速やかに冷蔵庫へ入れてください。 高温になる環境(直射日光や車内等)は極力避けていただき、高温になることが懸念される場合は保冷剤などをご使用ください。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ。 詳細表示
【シリコーンラバーカップ〈デンチャー用〉】サイズを教えてください。
シリコーンラバーカップ(デンチャー用)のサイズ・仕様は以下の通りです。 ・容量:110mL ・外形:φ 7.0cm ・内径:φ 6.5cm ・高さ: 7.0cm ・深さ: 5.0cm 製品はこちら リンク先:シリコーンラバーカップ(デンチャー用) 詳細表示
製造から3年間です。 詳細表示
3025件中 341 - 350 件を表示