以下の患者には本品を使用しないこと。 ・ 妊娠中の患者 ・ 無カタラーゼ症の患者(過酸化物を分解できない) ・ メタクリレート系ポリマー、メタクリレート系モノマー、エタノールに対する発疹、 皮膚炎などの過敏症の既往歴のある患者 ・ 軽度でも気管支炎及び喘息の患者 ・ 光線過敏症の患者 以下の歯... 詳細表示
使用説明書に記載の通り、廃液の重量の1/10重量の重炭酸ソーダ(重曹)又は、炭酸ソーダを適量の水に溶かし、これを廃液に攪拌しながら混ぜて中和させます。 詳細表示
【ホワイトニング後のトリートメントペースト】販売名 ジーシー MIペーストとありますが、同じ製品ですか?
本製品とMIペーストは製品名と内容量が異なりますが、同じペースト(同じ成分)です。 同じ成分であるために注意事項も同様なので、牛乳アレルギー・パラベンアレルギーの方には使用しないでください。 製品カタログのリンク先:「ホワイトニング後のトリートメントペースト」 製品カタログのリンク先:「MIペースト」 詳細表示
形状の違いは、以下のとおりです。 【プロスペック歯ブラシ】は、持ち手が平たく安定感のある形状です。 【プロスペック歯ブラシプラス】は、正方形に近い角型断面でハンドル下部は丸みを帯びた形状 です。 ヘッド/ブラシ/ネック/ハンドルの形状は異なります。 大きさやハンドルの持ち手など患者さんに合わせて毛先磨... 詳細表示
【ルシェロ 歯みがきペースト ホワイト プレミアムケア】Lime粒子とは何ですか?
清掃剤のLime粒子は「炭酸カルシウム」を指します。 「Lime粒子」はジーシーオリジナルの呼び方で、Limeは英語で石灰を意味します。 ルシェロホワイトシリーズのキーマテリアルである炭酸カルシウムのことを「Lime粒子」と名付けました。 ※ルシェロ 歯みがきペースト ホワイトも同様。 詳細表示
【エリートセメント100】練和時に、粉末を何回かに分けて液に追加するのはなぜですか?
リン酸亜鉛セメントは、練和時に熱(反応熱)が出ますので、粉末を一度に加えると、硬化が速くなり、操作余裕がなくなってしまいます。分割法で練和しますと、急激な反応熱を抑え、操作時間を延長する効果があります。この分割練和法には、JIS法、ADAS法などがあり、前者では4分割、後者では6分割による練和を推奨しています。 詳細表示
【ルシェロ 歯みがきペースト ホワイト プレミアムケア】フッ素濃度1450ppmと950ppmの効果の違いを教えてください。
1000ppm 以上のフッ化物イオン濃度では、500ppm 高くなるごとに 6%のう蝕予防効果が上昇すると報告されています。 ※WHO(世界保健機関)より ※ルシェロ 歯みがきペースト ホワイトは、フッ素濃度950ppm。 詳細表示
【MIペースト】本製品の主な作用とフッ素の主な効果をを教えてください。
本製品の主な作用は以下の通りです。 1.口腔内にカルシウムやリンを供給する 2.細菌が作り出した酸を中和する フッ化物歯面塗布剤(フッ化ナトリウム配合)の主な効果は以下の通りです。 1.う蝕になりかけた歯を修復する 2.歯質を強化する 3.う蝕原因細菌の働きを抑制する 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】本製品とティオン ホーム プラチナは、それぞれどのような患者さんにお勧めですか?
以下のような患者さんにお勧めです。 【ティオン ホーム ウィズ】 1.従来よりも短期間でホワイトニング効果を求めたい 2.従来よりもトレー装着時間の短縮を求めたい 3.タッチアップホワイトニングをしたい 【ティオン ホーム プラチナ】 1.ホワイトバンドやホワイトスポットを気にされている 2.ホワイ... 詳細表示
【G2-ボンドユニバーサル】メタルボンドまたは硬質レジン前装冠の口腔内リペアーとしての使用方法を教えてください。
メタルボンドまたは硬質レジン前装冠の口腔内リペアーとしての使用方法は以下の通りです。 1) 修復面をダイヤモンドバー等を用いて粗造化します。 2) 水洗後、エアーにより修復面を乾燥します。 3) 歯科用シランカップリング材を用いて、ポーセレンおよび コンポジットレジンの表面処理を行います。金属や歯質を含む場... 詳細表示
3025件中 71 - 80 件を表示