【ユニファストⅢ】硬化したユニファストⅢにユニファストⅡやユニファストトラッドを追加築盛できますか?
できます。硬化した面の新鮮面を出してから追加築盛すれば、プライマー等は必要ありません。 詳細表示
粉2g:液1mLです。計量器を使用すると、粉1目盛(約1g)に対し液1目盛(約0.5mL)です。 詳細表示
【ユニファストⅡ】ユニファスト各種の硬化時間はどの位ですか?
硬化時間(室温23℃) ユニファストIIとの硬化時間差 ユニファストII 2分30秒 - 〃 (スロー液) 3分20秒 +50秒 ユニファストトラッド 3分00秒 +30秒 ※上記の硬化時間は、粉/液=2/1の比率... 詳細表示
専用の混和器はありません。 シリコンラバーカップ〈デンチャー用〉をご使用ください。 製品はこちら リンク先:シリコーンラバーカップ(デンチャー用) サイズ・仕様は以下の通りです。 ・容量:110mL ・外形:φ 7.0cm ・内径:φ 6.5cm ・高さ: 7.0cm ・深さ: 5.0cm 詳細表示
【ジーセム リンクフォース】フィラーの平均粒径はいくつですか?
フィラー平均粒径は300nm。 詳細表示
MIフロー、MIフィルと同じ、69wt%です。 詳細表示
【ユニフィルコアEM】ユニフィルコアEMの接着システムとしてセルフエッチングボンドA液、B液の代わりに、「G-プレミオボンド」を使用することはできますか?
ユニフィルコアEMの接着システムとして、「G-プレミオボンド」と「G-プレミオボンドDCA」を併用することで、使用することができます。 【使用法】 1.歯面にGプレミオボンドとプレミオボンドDCAを1:1で混和したものを塗布。 2.10秒放置後、光照射。 3.ユニフィルコアEMを填入。 詳細表示
光重合型グラスアイオノマーセメントは、製品特性が光重合型コンポジットレジンとは異なり、水分に触れると物性が低下する性質(感水性)があります。充填後にインスツルメントで付形を行っていると、口腔内の湿気の影響で感水層が深くなってしまいます。 したがって、以下の方法で充填することをお勧めします。 1)修復すべき... 詳細表示
G-ライト・G-ライトプリマⅡ・G-ライトプリマⅡ Plusは40秒、ハロゲン照射器の場合は40秒、フリッポ(ファイバーロッド430使用)は8秒、スリムライトは40秒です。 ラボライトLV-Ⅲ(Ⅱ)、プチライトPL-Ⅰの場合は5分、ラボキュアは90秒、ラボライトDUOは90秒です。(添付文書記載) ※1:他... 詳細表示
揮発成分を含んでいますので、塗布直前に採取してご使用ください。 採取後は、付属のディスポディッシュを使用する場合は2分以内、ディスポディッシュ以外の底の浅い採取皿を使用する場合は1分以内に塗布してください。 詳細表示
3048件中 2661 - 2670 件を表示