【セラミックプライマーⅡ】どのような補綴装置に使用できるのですか?
セラミックス(ポーセレン、二ケイ酸リチウムガラス、ジルコニア、アルミナ)、コンポジットレジン、歯冠用硬質レジンなどの無機成分を含有する補綴装置および充填物に使用します。 材質は、シラン処理材(シランカップリング材)です。 詳細表示
【プロスペック歯ブラシ全般】フォーレッスンのブラシが色分けされているのはなぜですか?
毛先を狙ったところに垂直に当てることを、術者が指導しやすく、患者さんが理解しやすくするために、下記添付資料(画像)のように、使用部位に応じて色分けしてあります。 下記のサイトを参照ください。 リンク先:「ブラシの色別の部分別磨き方」 リンク先:「磨き方動画」 「フォーレッスンの歯ブラシ... 詳細表示
【ティッシュコンディショナー】使用できる義歯洗浄剤を教えてください。
弊社の「 クイックデンチャークリーナー」または泡タイプの洗浄剤「ホイップクレンズ」が使用できます。 「ホイップクレンズ」を使用する際は、義歯ブラシや歯ブラシでのブラッシングがティッシュコンディショナー表面の面荒れの原因となりますので、スポンジブラシやガーゼを使用してください。また、スポンジブラシやガーゼを使用す... 詳細表示
【ティオン ホーム プラチナ】寝ている間(オーバーナイト)での使用は可能ですか?
寝ている間(オーバーナイト)での使用はしないでください。 ティオン ホーム プラチナの1回あたりの使用時間は、最長120分です。使用時間は守ってご使用ください。 詳細表示
以下のリンク先の「材料製品専用サイト」より「希望患者価格一覧表(消費税込)」をご確認ください。 「材料製品専用サイト」はコチラから 詳細表示
【ティオン オフィス】ホワイトニング後の飲食物の制限は必要ですか?
ホワイトニング後 24時間以内は、色の濃い飲食物(コーヒー、カレー、赤ワイン等)、酸性度の高い飲食物(炭酸飲料等)の摂取及び喫煙は避けるようにしてください。 ※ホワイトニング直後のエナメル質表面にはペリクルが存在しないために、色素が沈着しやすく、酸により脱灰されやすくなるためです。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングトレーの清掃方法を教えてください。
使用後は、以下の方法で清掃と保管を行ってください。 1)マウストレーは、水またはホイップクレンズ(マウストレー/リテーナー/義歯用の洗浄剤)と歯ブラシで清掃します。 リンク先:ホイップクレンズ 2)清掃後は流水で洗浄し、水分を脱脂綿やティッシュペーパー等でふき取ります。 3)水分をよく拭き取った後、ケースに... 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】効果的な使用方法を教えてください。
① 歯ブラシのつま先から踵まで約2cm(約1g)量の歯みがきジェルつけます。 ② みがく前に歯みがきジェルを歯面全体に塗り広げます。 ③ 歯科医院で指導を受けたブラッシング法で2~3分間歯みがきを行います。 ④ 歯みがきジェルを吐き出します。 ⑤ 10~15mlの水を口に含み5秒間程度ブクブクうがいをしま... 詳細表示
【ルシェロ 歯みがきペースト ホワイト プレミアムケア】1回の使用量を教えてください。
充分な美白効果を得るため、1回あたり1g程度使用することをお勧めしています。 歯ブラシの毛全体にたっぷりのせてください(約2cm)。 ※ルシェロホワイトシリーズは、唾液の緩衝能を受けないことでよりステイン除去効果を発揮します。 このため、通常の歯磨剤よりも多めの量(約1g)を使用頂くと歯みがきペーストがより多... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ティオン ホーム プラチナと比べて、ホワイトニング効果(漂白効果)が高いのはどちらですか?
ホワイトニング効果(漂白効果)は、同等です。 本製品は、過酸化物が高濃度のため、ティオン ホーム プラチナよりも短時間・短期間でホワイトニング効果(漂白効果)を得られるメリットがあります。 ※ティオン ホーム プラチナと共通FAQ 詳細表示
3028件中 101 - 110 件を表示