【ルシェロ歯ブラシ P-30 グラッポ】キャップは付属していますか?
専用の歯ブラシキャップ付になります。 詳細表示
【パルパー】塗布用スポンジのサイズと包装個数を教えてください。
下表の添付資料とおりです。 封入包装 1個の寸法(mm) 封入個数 1函 5.5×2.6/6×8.5 約200個 ※スポンジの形状は台形で、厚さが5.5mm、高さが8.5mm、上底が2.6mm、下底が6mmになります。 詳細表示
【ソルダベストクイック】焼付用金属と一般鋳造用合金をろう着する場合の混水比はどうしたら良いですか?
焼付用合金の場合の混水比は0.25で一般鋳造用合金の場合の混水比は0.22ですが、この両者をろう着する場合はこの中間の混水比になります。 例えば、焼付用合金と一般鋳造用合金の重量の割合が2:1では、その混水比を0.24にし、反対に、一般鋳造用合金のほうが多い場合は、0.23を目安にします。 詳細表示
【イデアベスト フィット】銀合金の鋳造時における注意点は何かありますか?
銀合金の鋳造の際に、室温まで鋳型温度を下げてから鋳造される方がいますが、クリストバライトの転位温度である250℃以下に鋳型温度を低下させると、急激な収縮により、鋳型に亀裂が入ることがあります。また、膨張も小さくなってしまいます。 弊社銀合金製品の使用説明書に記載されているように、鋳型温度は300~400℃で鋳造を... 詳細表示
加圧埋没は、埋没材の構造を緻密化させて適合性が変化しますのでお勧めできません。 詳細表示
混水比0.28~0.32の範囲で調節が可能です。(標準混水比は0.30です) 混水比を少なくした場合以下の点が変化します。 ・膨張は大きくなります。適合性が大きく(ゆるく)なる傾向になります。 ・流動性がやや小さくなります。 ・硬化時間がやや早くなります。 適合性を小さく(きつく)したい場合は、... 詳細表示
【ニュープラストーンⅡ ファスト】模型に熱湯をかけて割れる原因は何ですか?
乾燥した模型は熱を伝えにくい性質があります。熱湯をかけた時の模型表面の熱膨張と中心部の熱膨張差にずれがあり応力限界を超えて割れたものと思われます。 事前に、模型に水分を含ませ、熱伝導性を高めることにより割れにくくなります。 詳細表示
【ニューフジロック ファストセット】1函(3kg)でいくつ模型ができますか?
約15~30個です。(通常、上下顎とも100~200gが必要です。) ただし、100gでは症例によっては基底面が薄くなる場合があります。 詳細表示
【ニューフジロックIMP】基本的な物理的性質はどうなりますか?
・標準混水比(W/P)・・・0.20 (100gの粉末に対し20mLの水で練和します) ・硬化時間・・・11分 ・線硬化膨張率・・・0.06%(2時間後) ・圧縮強さ・・・54.0MPa(1時間後) ※試験方法はすべてJIS規格による 詳細表示
【ブルーシリコーン】操作余裕時間と硬化時間を教えてください。
操作余裕時間:約1分 硬化時間:2分45秒 ※ともに23℃での測定データ 詳細表示
3048件中 841 - 850 件を表示