【エバーエックス フロー】レジンの流動性について教えてください。
流動性がありながら適度なチキソトロピー性を付与しているため、充填しやすく、垂れにくいペースト性状です。 押出直後は形態を維持しますが、未硬化の状態で数秒経つと、なめらかな表面になります。 (ワンポイント) また、ペースト内にチップ先端を十分に差し込んだまま、ペーストとチップ先端が離れないように振動させま... 詳細表示
【エバーエックス フロー】直接法の場合、根管内で使用できますか?
根管内には使用できません。 本製品は光重合タイプであり、根管に填入した場合に光が届かず硬化しない可能性があります。 詳細表示
【エバーエックス フロー】1本のシリンジで約何歯分使用できますか?
修復部位や症例によって異なりますが、おおよその使用量は下記のとおりです。 《CR充填でお使いの場合》 ・約40歯 《支台築造でお使いの場合》 ・大臼歯:約4.0歯 ・小臼歯:約7.1歯 ※支台築造の場合、前歯・小臼歯は約0.28mL、大臼歯は約0.5 mLと仮定。製品容量2.0mL。 詳細表示
【エバーエックス フロー】ユニフィルコア/ユニフィルコアEMとの違いを教えてください。
エバーエックス フローは、より象牙質に近い弾性率を有したデンチンリプレイス材料ですが、光重合タイプなので根管内など光が届きにくい部位では充分に硬化しない為注意が必要です。CR充填における内部補強材としてご使用ください。 ユニフィルコア/ユニフィルコアEMは、支台築造用のデュアルキュア型レジンコア材です。こち... 詳細表示
【ルシェロ歯間ブラシ】替ブラシ(医院用)の滅菌・消毒方法を教えてください。
オートクレーブ滅菌はできません。 患者さん毎にディスポーザブル(使い捨て)でご使用ください。 詳細表示
【ジーシー リラインⅡ】義歯洗浄剤による変色・劣化などはありますか?
各種義歯洗浄剤による変色・劣化などは確認されておりませんので、問題なくご使用いただけます。尚、洗浄の際、リラインⅡでリライニングした部位をブラシなどでこすると剥離等のトラブルの原因となります。リラインⅡでリライニングした部位はスポンジやガーゼなどをご使用ください。 詳細表示
【オスフェリオン DENTAL】使用する際に主に注意することは何ですか?
2つあります。 ①骨と骨膜に囲まれた骨伝導環境で使用してください。軟部組織に付着すると、異物反応により赤く腫れたり、浸出液が出て痛みが発生する可能性がありますので、歯肉や粘膜の切開部、骨膜減張切開部などの軟部組織露出部には直接接触させないようにしてください。 ②補填時に顆粒が潰れるなどして気孔性状が維持できな... 詳細表示
乾燥状態で使用しないでください。 生理食塩水や血液と混ぜて使用することで操作性が向上しますので、混ぜて湿らせた状態でご使用ください。 詳細表示
吸収性の材料のため、吸収します。 整形外科領域では、1 cm3の大きさのブロックが約4か月で吸収されて骨に置換されることを、X線観察上で確認済です。 詳細表示
冷蔵(2~10℃)で保管してください。 詳細表示
3025件中 841 - 850 件を表示