【グラディア ガム】アクロン等のライブピンク(8番)に近い色調を再現させる方法を教えてください。
ガムオペーク(GO12)にガム(G23)を築盛し、その表面にファイバー(GF71)を付与しガムトランス(GT41)を築盛するとアクロン#8に近い色調が表現できます。 詳細表示
【グラディア フォルテ】光重合器は何を使用すればよいですか?
弊社の光重合器ラボキュアHL/L、予備重合器ステップライトSL-Iを所定の光照射時間で使用してください。 なお、光重合器のランプの汚れや、耐用時間を超えての使用は本来の照射能力を発揮できませんので、定期的にメンテナンスを行ってください。 詳細表示
【イニシャル インメタルボンド】焼成スケジュールは何度ですか?
下記の添付資料を参照ください。 ●イニシャル インメタルボンド焼成スケジュール 詳細表示
【LiSi プレスベスト】粉末・専用液の混液比を教えてください。
混液比は0.25 で練和します。(粉100gの場合は液25mLです。) ※ 症例により埋没材の膨張を低くしたい場合には、下記の添付資料を目安に、液を水で希釈して使用します。(希釈には、なるべく蒸留水を使用します。) 症例 専用液 水 外側性修復物(液濃度80%) 20mL 5mL 内側性修... 詳細表示
【イニシャル LiSi アドバンスドセット】焼成スケジュールは何度ですか?
下記のリンクまたは、添付資料を参照ください。 イニシャル専用サイト 焼成スケジュール一覧 | initial イニシャル | 株式会社ジーシー 詳細表示
【イニシャル LiSiプレス】プレスまでの技工ステップを教えてください。
詳細は添付資料(PDF)をご確認ください。 【LiSiプレス】主な技工ステップ.pdf 詳細表示
【デュラデント臼歯リンガライズド】白濁してきた原因は何ですか?
市販されている一部の石こう溶解材、義歯洗浄材には強アルカリ性のものがあり、硬質レジン歯を白濁させる恐れがあります。石こう溶解材を用いる場合は、ジーシーロックリーンをお勧めします。歯科医院内で義歯洗浄材を用いる場合は、ジーシークイックデンチャークリーナーをお勧めします。患者さんが義歯洗浄材を使う場合は、強アルカリ性... 詳細表示
ジーシー イノベストHEなどの、りん酸塩系埋没材を、所定の方法で使用し埋没します。 詳細表示
【ユニフィル コア】セルフエッチングボンドは、歯肉や口唇などの粘膜を白変させることがありますか?
歯肉や口唇など粘膜に付着すると白変または水泡などの炎症が生じることがあります。 これは配合成分(カルボン酸系接着性モノマー「4-MET」)による一過性の現象で、1~2週間で回復します。 万一、歯肉などに付着した場合には、すぐに綿球で拭き取り、充分に水洗してください。また、炎症を起こした部位にはブラッシングなど... 詳細表示
【ホワイトニング後のトリートメントペースト】ペーストのpHを教えてください。
pH 7.8(弱アルカリ性)です。 関連リンク先:類似製品のFAQはコチラ 詳細表示
3025件中 821 - 830 件を表示