1.ジーシーPTCペーストを別売のジーシーPTCカップ又はPTCブラシに適量塗布し、5,000回転以下の回転数で歯面研磨を行います。 ※PTCペーストは水などを加えずに使用してください。 2.研磨終了後は患者さんの口腔内を洗浄し、ペーストを洗い流してください。 詳細表示
4-0: 0.5mm (角針の最大幅部:0.55mm) 5-0: 0.4mm (角針の最大幅部: 0.45mm) ※糸の規格によって、装着される針の直径が異なります。 詳細表示
【イデアベスト フィット】基本的な物理的性質はどうなりますか?
・混水比(水/粉)・・・0.30 ・硬化時間(分)・・・12 ・線硬化膨張(%)・・・0.6(30分後)、1.0(2時間後) ・線熱膨張(%)・・・1.05 ・圧縮強さ(MPa)・・・3.3(30分後)、3.6(2時間後)、 700℃圧縮強さ(MPa)・・・3.2 詳細表示
【シェイク!ミックス ストーン】使用量の目安を教えてください。
使用料の目安は以下の通りです。 50g: 片顎トレー1個 100g: 全顎トレー1個または片顎トレー2個 150g: 全額LLトレーや基底面を大きく盛り上げたい場合 詳細表示
【シェイク!ミックス ストーン】硬化が遅くなる(硬化遅延)原因を教えてください。
以下の原因が考えられます。 1.通常の石こうと異なり、粉末または使用した水の温度が高いと硬化が遅くなる。 2.石こうが湿気っていると硬化が遅くなる。 3.本材とりん酸塩系埋没材(練和スパチュラやラバーカップに注意)が接触すると、双方の硬化時間が遅延することがある。 詳細表示
【ニュープラストーンⅡ ファスト】印象に注入後、何分経過したら撤去できますか?
室温(23°)であれば、ニュープラストーンII ファストは、印象に注入後、アルギン酸塩印象材では約15分後、ポリサルファイドラバー印象材やシリコーン印象材では約20分後に模型を取り出せます。 詳細表示
【エクザバイトⅢ】使用回数やミキシングチップ内に残留する量を教えてください。
カートリッジ1本(81g:48mL)での回数は下記の通りです。 ミキシングチップⅡL(グリーン)を使用した場合 片顎:約13回(使用量約2.1g、チップ内残量約3.9g 計約6.0g) 全顎:約10回(使用量約4.1g、チップ内残量約3.9g 計約8.0g) ミキシングチップⅡS(ピンク)を使用し... 詳細表示
【ハイ-テクニコール】標準混水比・計量の目安を教えてください?
標準混水比は、粉末1杯(8.0g)に対し、水1/2杯(20mL)です。 局部床用 粉末 1杯(8.0g)+ 水 1/2杯(20mL) 中型上顎または下顎用 粉末 2杯(16.0g)+ 水 1杯(40mL) 大型上顎用 粉末 3杯(24.0g)+ 水 1 1/2杯(60m... 詳細表示
【ジーセム ONE neo】ジーセム ONE 接着強化プライマー は 他のセメントにも使用できますか?
使えません。 ジーセム ONE neo 専用となります。 詳細表示
【ジーセム ONE neo】余剰セメント除去のタイミングを教えてください。
口腔内セット後、1分程度~1分30秒の間です。またはタックキュア(光照射1秒程度)で、半硬化状態になり一塊で除去できます。 ※化学重合での余剰セメントの半硬化までの時間は、周囲の環境(光・温度)によって異なります。 詳細表示
3048件中 531 - 540 件を表示