【グレースフィル ゼロフロー】研磨後(未重合層が無い面)に追加築盛する方法を教えてください。
下記の手順となります。 1. 追加築盛をする部分の新鮮面を出す。 2. 水洗・乾燥を行い清掃する。(エッチング材をお持ちであればお使いください。) 3. シランカップリング材(G-マルチプライマー、セラミックプライマーII等)を塗布・乾燥する。 4. コンポ... 詳細表示
【ジーシー リラインⅡ】カートリッジ1本の使用回数を教えてください。
通常の総義歯では、上顎で約5回、下顎で約8回が目安となります。 詳細表示
フィラーが入っておりますので使用できません。 ジーシーパターンレジンXFは、ご使用いただけます。 詳細表示
常温で直射日光を避けた場所で保管してください。 長期保存の場合は、冷暗所にて保管してください。 冷蔵庫で保管すると、ペーストが硬くなります。 常温で30分以上放置してからご使用ください。 詳細表示
【プロシモ イントロセット】追加築盛・補修はどのように行えばよいのですか?
補修・追加築盛 1.被着面の処理Ⅰ 被着面をダイヤモンドバーやペーパーコーン等で一層削除して新鮮面を出し、粗造面にします。 2.被着面の処理Ⅱ I)被着面が硬質レジン、ポーセレンの場合 被着面にセラミックプライマーⅡを塗布・乾燥させます。 Ⅱ)被着面が金属の場合 被着面をメタ... 詳細表示
【グラディア マスターセット】石こう模型の分離材は何を使用したらよいですか?
付属のダイハードとグラディアマージンセップをご使用ください。 さらに窩洞のアンダーカット部や窩底部の隅角をワックスにてブロックアウトすることにより、分離効果が向上します。 詳細表示
義歯、マウスピース(ホワイトニング用、矯正用)、リテーナー、ナイトガード、スポーツマウスガードに使用することができます。 詳細表示
使用可能です。コネクションレイヤーとしてラスターペーストONEを塗布・焼成後(コネクションファイアリング)、SQINを築盛(マイクロレイヤリング)してください。 (例) ステップ1:コネクションファイアリング ステップ2:マイクロレイヤリング ・LiSiブロックの場合、焼成によって色調... 詳細表示
【オスフェリオン DENTAL】使用する際に主に注意することは何ですか?
2つあります。 ①骨と骨膜に囲まれた骨伝導環境で使用してください。軟部組織に付着すると、異物反応により赤く腫れたり、浸出液が出て痛みが発生する可能性がありますので、歯肉や粘膜の切開部、骨膜減張切開部などの軟部組織露出部には直接接触させないようにしてください。 ②補填時に顆粒が潰れるなどして気孔性状が維持できな... 詳細表示
【カルフィー・ペースト】適用後の仮封の方法を教えてください。
封鎖性の良い仮封材で仮封することをお奨めします。 ※弊社製品:キャビトン、キャビトン ファスト、など ペースト填入量が多すぎると、仮封材充填時に根尖部を圧迫し疼痛の原因になります。余剰ペーストは必ず除去してから仮封材を填入してください。 詳細表示
3048件中 411 - 420 件を表示