【ルシェロ 歯みがきペーストB/P】小児への使用は何歳頃から可能ですか?
歯が萌出したら使用可能です。特に萌出した歯はう蝕になりやすいのでお勧めします。 なお、保護者の監督のもとでご使用いただき、できるだけ飲み込まないように注意し、下記の分量を目安にご使用ください。 詳細表示
【ルシェロ 歯みがきペーストB/P】従来品のルシェロペーストとのちがいは?
1.最適なペースト配合によりフッ素イオンが口腔内で停滞し、効果が持続します。 2.従来品と変わらない低研磨性を維持しながら、着色除去能は約3倍にアップさせ効率的な除去が行えます。 3.低発泡、低香味により長時間のブラッシングにもやさしい歯みがきペーストです。 詳細表示
すぐに多量の流水で洗浄し、眼科医の診断を受診するようご案内をお願いします。 詳細表示
【プロスペック 歯みがきペースト】研磨剤の粒度を教えてください。
研磨剤の粒度は0.01μm以下の超微粒子です。 詳細表示
【PTC ペースト】フッ素の歯面への取り込みを期待して、塗布したまま終了しても良いのか教えてください。
塗布したまま終了し、お帰りいただいても特に問題はありません。 ただし、研磨剤が入っているため、粘膜面や口唇に不快を感じることがあるかもしれませんので、通常は水洗していただくことをおすすめします。 特に、レギュラーは研磨剤の感覚が強くあるため、水洗していただくことをおすすめします。 詳細表示
【オーラルアクア ジェル】どのくらいの頻度で使用するとよいですか?
特に決まった使用回数・制限はありません。食後・就寝前など生活サイクルや口腔内の状態に合わせて適宜使用してください。 詳細表示
【プラチ・ナノテクト EX】間違えて飲んでしまっても問題ないか?
飲み込んで気分が悪くなった場合,医師の診断を受けてください。大量に飲み込んでしまった場合は,多量の水を飲んでから吐き,医師の診断を受けてください。 本品は内服液ではありませんので、飲まないようにご注意ください。 また、幼少児の手の届かないところに保管するようお願いします。 詳細表示
【プラティカ デンチャーブラシ】デンチャーブラシを沸騰水中で煮沸消毒していいのでしょうか?
耐熱温度は80℃になります。煮沸消毒は行わないでください。 詳細表示
【ディスポーザブルクリーンボックス】組み立てには、ハサミやテープが必要ですか?
必要ありません。 詳細表示
【フォームース リッチ】「無香」となっているが、無香料か無香性ですか?
香りはありません。無香性の原料を使用しており、かつ無香料です。 詳細表示
3048件中 311 - 320 件を表示