【フィットチェッカー ONE】従来のフィットチェッカーやアドバンスとは何が違うのですか?
従来の「フィットチェッカー」は縮合型シリコーンでしたが、現在は販売中止となり、代替え品として発売したのが、付加型シリコーンをベースとした「フィットチェッカー ONE」となります。 (参考「フィットチェッカー アドバンス」「フィットチェッカーⅡ」も付加型シリコーンです) 「フィットチェッカー ONE」は... 詳細表示
未開封の状態で製造より1.5年になります。 混合後のオフィスホワイトニング材はシリンジからディス ポーザブルファイバー付きチップを取り外してキャップで密 閉し、冷蔵保管で 28 日以内は使用することができます。 詳細表示
【フタラール消毒液0.55%「メタル」】廃棄方法を教えてください。
フタラール消毒液0.55%「メタル」はタンパク質を含む溶液を黒色へ着色させるため、排水溝や流しにタンパク質の汚れが付着していると黒色に着色する可能性があります。そのため下記①または②に従い適切に不活性化してから廃棄してください。 ①グリシンによる不活性化 フタラール消毒液0.55%「メタル」にグリシンを添加し... 詳細表示
【ティオン オフィス】歯肉保護レジンの使用方法を教えて下さい。
使用方法は以下のとおりです。 1)歯頸部及び歯肉をエアーブローにて充分に乾燥させてください。 2)歯肉保護レジンを歯頸部に盛り上げてください。この時、歯間部に歯肉保護レジンが入り込まないように注意します。 また、オフィスホワイトニング材が歯肉に付着するのを防ぐために、歯肉保護レジンは0.5mm 程度歯にかかる... 詳細表示
【ティオン ホーム プラチナ】寝ている間(オーバーナイト)での使用は可能ですか?
寝ている間(オーバーナイト)での使用はしないでください。 ティオン ホーム プラチナの1回あたりの使用時間は、最長120分です。使用時間は守ってご使用ください。 詳細表示
【フジI/フジIスローセット】グラスアイオノマーセメントの練和にガラス練板とステンレス製のスパチュラは使えますか?
プラスチック製のスパチュラをご使用ください。グラスアイオノマーセメントは、りん酸亜鉛セメントと異なり、練和時に反応熱はほとんど出ませんので、特にガラス練板を使う必要はありません。また、グラスアイオノマーセメントは特殊なガラス粉末のため、ステンレス製のスパチュラで練和しますと、ステンレスが削れてセメント泥に混入して... 詳細表示
1)石こう注入時、印象面に水分が残っていた。 2)止血剤等の薬剤、血液、唾液等が印象に付着していた。 3)印象からの模型撤去時間が早すぎたため、摩擦で未硬化石こうの表面が削れた。 4)寒天印象の場合、繰り返し溶解にて寒天が劣化していた。 5)印象(アルギン酸塩印象材の場合)からの模型撤去時間が遅すぎたため... 詳細表示
清潔な歯ブラシや綿棒などを使用して適量を取って塗布してください。 注:量が足りない等の理由から、一度口腔内に挿入した綿棒や歯ブラシで、そのまま再度直接チューブからペーストを採取すると、チューブ内でのペースト腐敗の原因となりますので絶対に行わないでください。 詳細表示
【プロスペック歯ブラシ全般】「プロスペック」の名前の由来は何ですか?
プロスペックは、「プロフェッショナルなスペックの歯ブラシ」で、プロフェッショナルの「プロ」と「スペック」を合わせた造語です。 歯科医療のプロフェッショナルの方々のお考えを取り入れて開発された「プロフェッショナルなスペックの歯ブラシ (プロ仕様)」という意味が込められています。 詳細表示
以下の添付資料のとおりです。 ユニファストⅢはユニファストⅡより混和法の時の硬化時間が長くなっただけではなく、操作余裕時間(モチ状の時間)も 約50秒から約70秒に長くなりましたので、余裕を持って付形などを行えるようになりました。 製品名 混和法 (標準粉液比) 筆積み法 ユニファストⅢ 約3... 詳細表示
3046件中 2971 - 2980 件を表示