【エクザファイン チューブ】滅菌・消毒方法を教えてください。
《滅菌方法》 ○・・・EOG滅菌 ×・・・オートクレーブ(変形の可能性があるため) 《薬液消毒による方法》 ○・・・次亜塩素酸ソーダ(Na)0.5%溶液 → 30分浸漬 ○・・・グルタラール(ハイドリット)2%溶液 → 30分浸漬 詳細表示
【エクザデンチャー チューブ】その他のエクザシリーズ製品と併用できますか?
ご使用いただけます。 詳細表示
口腔内保持時間は2分です。 ただし、連合印象1回法で低粘度タイプを使用する場合、長い方の口腔内保持時間にすることが必要です。 詳細表示
約1分30秒です。 詳細表示
設定3(標準)で使用した場合 スタンダードパック(基材であるAペースト950mLパック×4パック、硬化材であるBペースト950mLパック×2パック)で上顎Mサイズトレー(50ml使用)約115床分(参考:粉末タイプ約2kg分)です。 詳細表示
【G-プレミオ ボンド】使用前に容器を振る必要がありますか?
フィラーが沈降していることがありますので、当日、初めて採取する前には軽くボトルを振ってから液を採取してください。 (※ボトルを振る作業は、1日1回で大丈夫です。) 詳細表示
粘性の経時的変化を抑え、操作余裕時間は7分です(※付属ディスポディッシュ使用時)。 多数歯充填など余裕を持って処置が行えます。 (※Gボンドプラスの操作余裕時間は付属ディスポディッシュで2分。) 詳細表示
【G-プレミオ ボンド】知覚過敏処置に使用した場合、光照射後表面に未重合層が残りますか?
光照射後でも表面に未重合層が残りますので、綿球等を用いて未重合層を除去してください。 詳細表示
あります。 詳細表示
直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。室温が高くなると、操作余裕時間が短くなり、室温が低くなると長くなるので注意してください。 詳細表示
3025件中 2781 - 2790 件を表示