【エクザハイフレックス チューブ】使用回数を教えてください。〈インジェクションタイプ〉〈レギュラータイプ〉
以下を目安にしてください。 〇トレータイプとの複合印象 1.チューブタイプの使用回数 ・片顎 40回(1回にベース、キャタリスト 各4cm計5g使用) ・全顎上 13回( 〃 各12cm計15g使用) ・全顎下 16回( 〃 各10cm計12g使用) 詳細表示
【アローマロイド】カートリッジタイプの場合、他社の注入器は使用できますか?
ご使用になれます。 詳細表示
歯面、補綴修復物の両方にセメントを塗布する場合は、必ず補綴修復物に先に塗布してください。支台歯面に先に塗布しますと、口腔内の温度によりセメントの重合が進み、充分な操作時間が得られない場合があります。また、空隙があるとセメントの重合を妨げる原因になるので、被着面と補綴装置間のセメントスペースにセメントを充分満たすよ... 詳細表示
操作余裕時間は、約2分30秒です。(23℃の場合) 詳細表示
グレー系の色調です。 詳細表示
配合されています。 詳細表示
以下のとおりです。 直射日光、凍結を避けて、室温(4℃~25℃)で保管してください。 凍結した場合はお使いいただけませんので、ご注意ください。 詳細表示
【ケアダイン シールド】クリスタル粒子層はブラッシングで無くならないのですか?
個人差がありますが、簡単には無くなりません。 ブラッシング後でも消失しないことが確認されています。(歯ブラシ摩耗試験の結果より) 詳細表示
【ケアダイン シールド】乾燥した混和液に、液をつぎ足し、または薄めて使うことは可能ですか?
いずれの場合も使用できません。 詳細表示
【ナノコートラボ】採取皿上での放置可能時間(操作余裕時間)は何分ですか?
通常の採取皿を使用する場合は、1分以内に塗布してください。ジーシーディスポディッシュを使用する場合は、2分以内です。 詳細表示
3046件中 2781 - 2790 件を表示