【ユニファストラボ】ポリスルフォン樹脂など、アクリル樹脂以外の義歯に使用できますか?
使用できません。 ユニファストラボは、ポリカーボネート樹脂、ポリスルフォン樹脂、ポリエーテルスルフォン樹脂製義歯床には 充分に接着しない恐れがありますので、使用しないでください。 詳細表示
【ユニファストラボ】タイプFの圧接のタイミングを教えてください。
おおよそのタイミングとしては、混和物表面の艶がなくなって(触った感触としては、糸が引かなくなった時点)から圧接してください。 早すぎる場合は圧不足(気泡の抜けが悪い、引けの発生など)、 遅すぎる場合は 圧接不良(マージンが開く、バイトが高くなるなど)が発生します ので,ご注意ください。 詳細表示
【ユニファストラボ】タイプFの操作余裕時間を延ばす方法を教えてください。
粉末、液を冷やしてから使用する、 または、添付文書の指定の範囲内(粉2.0g~1.8g / 液1mL)で多少液を多めにすることで対応いただけます。 詳細表示
滅菌・消毒処理はされていません。 詳細表示
【グラディアダイレクトフロー】フィラー含有量を教えてください。
約67wt.%です。 詳細表示
厚さ:5.0mm 長さ:116mm 詳細表示
1枚は約11gです。 詳細表示
専用のシェードガイドはございません。 下記リンクよりシェードチャートをご参照ください。 リンク先:「ジーニアル アコード」 詳細表示
コアシェードにはA1、A2、A3、A3.5、A4の5色があり、この5色でVITAクラシカル16シェードをカバーします。 各コアシェードがカバーする色調はシリンジラベルに記載されています。 A1: A1, B1, D2 A2: A2, B2, C1, D3 A3: A3, B3, C2, C3, D4 A... 詳細表示
【ファセットレジン】・スプリントからマーカーを落とす液はありますか?
専用の液はございませんので基本的には機械的な除去となります。 マーカーの皮膜自体非常に薄い層ですので、シリコーンポイントやペーパーコーン等で軽く当てていただければ、あまりレジン部分を切削せずにきれいに除去することができます。 詳細表示
3046件中 2711 - 2720 件を表示