粉2g:液1mLです。計量器を使用すると、粉1目盛(約1g)に対し液1目盛(約0.5mL)です。 詳細表示
【グラディア スタンダードセット】プチライトPL-Iで重合できますか?
ラボライトLV-II・IIIと同じ照射時間で重合出来ます。 1.オペーク類: 1分 2.エナメル・デンチン類: 30秒 3.最終重合: 3分 ※回転機構がないので、照射するレジン部分が陰にならないようにセットしてください。 詳細表示
【LiSi プレスベスト】粉末・専用液の混液比を教えてください。
混液比は0.25 で練和します。(粉100gの場合は液25mLです。) ※ 症例により埋没材の膨張を低くしたい場合には、下記の添付資料を目安に、液を水で希釈して使用します。(希釈には、なるべく蒸留水を使用します。) 症例 専用液 水 外側性修復物(液濃度80%) 20mL 5mL 内側性修... 詳細表示
義歯、マウスピース(ホワイトニング用、矯正用)、リテーナー、ナイトガード、スポーツマウスガードに使用することができます。 詳細表示
1-プライマー、2-ボンド共に、製造から2年です。 製品包装に明記されている使用期限内にご使用ください。 詳細表示
【G2-ボンドユニバーサル】G-プレミオ ボンドとの物性の違いは何ですか?
G-プレミオボンドとG2-ボンド ユニバーサルでは、主に以下のような違いがございます。 ・G-プレミオボンド:高い接着強さを有し、薄いボンド層(5μm以下)が特徴です。ボンディング材塗布後、待ち時間無しで乾燥、光照射へとスピーディに行えます。 ・G2-ボンド ユニバーサル:親水性の高い1-プライマー、疎水性の... 詳細表示
【ティオン オフィス】漂白時、1歯ずつ光照射する場合の光照射時間を教えてください。
該当する歯科重合用光照射器(コンポジットレジン重合用の光照射器)を用いて、1歯あたり1分光照射してください。 1)380 nm よりも短波長側の光を出力せずに380~520 nmの範囲に有効波長を出力すること 2)光強度が1500mW/cm2以下であること なお、漂白処置を行う歯が5歯以下である場合等、光照... 詳細表示
3つあります。 1)血液等の水分を吸収すると縮んで扱い難くなるため、抜歯窩内に貯留した余分な血液をふき取ってからご使用ください。 2)疼痛の原因や細胞の侵入を妨げる恐れがあるため、本品を填入し過ぎないでください。 3)縮んで脱落する恐れがあるため、可能な限り縫合等で固定してください。 詳細表示
抗原性の少ないコラーゲンです。 若いウシの真皮をプロテアーゼ処理し、テロペプタイド部分を消化切断しています。 詳細表示
【カルフィー・ペースト】水酸化カルシウムによる根管内の作用を教えてください。
以下の複合作用により炎症が抑制され、滲出液が停止すると考えられます。 1.強アルカリ(pH=12.4)による殺菌作用 2.カルシウムイオン(Ca2+)による毛細血管の収縮 詳細表示
3046件中 251 - 260 件を表示