金属、セラミック、人工サファイヤです。 レジン(プラスチック)製のブラケットには接着しませんので注意してください。 詳細表示
【テクニコールボンド】希釈液にエチルアルコールを使用しても良いですか。
エチルアルコールでは適切な希釈ができません。専用の希釈剤をおすすめ下さい。 詳細表示
【フィットチェッカー ONE】操作時間と硬化時間を教えてください。
操作時間:1分 硬化時間:2分15秒 ※ともに室温23℃、湿度50%での測定データ。 ※添付文書より 詳細表示
【フュージョンⅡ アドヒーシブ】どのようなシリコーン印象材に使用できますか?
シリコーン印象材「フュージョンⅡ」専用のレジントレー(個人トレー)用の接着材です。薄い被膜と化学的に強固な接着力で、より精度が高い印象採得が行えます。なお、金属トレーとの接着には、「アドヒーシブ」を使用します。 詳細表示
粉液の比率が異なるため全く同一の色調とまではいきませんが、歯肉色のアクロンNo.3、No.8に合わせております。 詳細表示
可能です。 詳細表示
【ファイル ハーシュフェルト】滅菌作業時の注意点を教えてください。
滅菌は、高圧蒸気滅菌にて行ってください。乾熱滅菌は高温になり劣化・変色の原因となるので行わないでください。 175℃以上で劣化の恐れがあるので、滅菌時の温度及び乾燥時の温度を 175℃以上に上昇させないようにご注意ください。 オートクレーブ滅菌の場合、機種・条件によっては滅菌バッグが湿った状態で乾燥工... 詳細表示
【カルフィー・ペースト】ジーシー エンド用チップの特長を教えてください。
先端外径約0.5mm(25G相当)の、しなやかなカーブタイプのチップです。 細い根管にもペーストが填入しやすく、填入しにくい臼歯の症例にも使いやすくなっています。 詳細表示
【ジーシー リラインⅡ】辺縁処理材の使用上のポイントについて教えてください。
① 事前に塗布するプライマーは義歯床のみに留め、リラインⅡにプライマーが付かないようご注意ください(剥離の原因となります)。 ② 辺縁処理材は、裏装材と義歯床両者にしっかりと跨るように塗布し移行部をスムーズに仕上げてください。 詳細表示
【ルシェロ 歯みがきペースト ホワイト プレミアムケア】使用を続けても知覚過敏症状が治らない時は、どうしたら良いでしょうか?
歯がしみる症状には、早急に歯科医師の治療を要する疾患も考えられます。症状が継続する場合、または悪化した場合は、歯科医師にご相談ただくよう、患者さんにお伝えください。 詳細表示
3048件中 2431 - 2440 件を表示