【グラディア スタンダードセット】エアーバリア材は必要ですか?
最終重合時は、エアーバリヤー材を必ず使用してください。 エアーバリヤー材を使用しても表面から100~200ミクロンほどは硬度が不充分ですので、その層は除去が必要です。 充分な硬度が得られない未重合層の厚さを考慮して築盛する必要があります。 詳細表示
【ユニファストラボ】石膏模型との分離材は何を使用すればよいですか?
ワセリンやアクロセップ、ニューアクロセップを使用してください。 詳細表示
77.8MPaです。 詳細表示
本品に含まれる成分に発疹や皮膚炎などの過敏症の既往歴のある患者への使用はできません。 特に、本品は天然ゴムを使用しているため、ラテックスに対する感受性の高い患者では重篤なアレルギー症状やアナフィラキシーショックを起こす可能性がありますので十分注意してください。 ※本品を使用する前には、必ず患者のラテックスに... 詳細表示
【グレースフィル バルクフロー】フィラーのサイズはどのくらいですか?
平均粒径150nmの超微粒子フィラーです。 詳細表示
【ユニフィル ローフロープラス】使用できるボンディング材は?
光重合型ボンディングシステムであれば使用できます。G-ボンドプラスやユニフィルボンドのご使用をお勧めします。 なお、化学重合型ボンディング材は使用できません。 詳細表示
10μm(ミクロン)以下です。 詳細表示
【MIコアLC】照射時間と実用硬化深度について教えてください。
下記の添付資料を参照ください。 詳細表示
【ジーセム リンクエース】操作余裕時間が短くなる原因は何ですか?
無影灯の光により操作余裕時間が短くなります。また室温が高くなると操作余裕時間が短くなります。 補綴装置を口腔内にセットする際は、必要に応じて無影灯を減光する、または消してください。 詳細表示
直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。室温が高くなると、操作余裕時間が短くなり、室温が低くなると長くなるので注意してください。 詳細表示
3048件中 201 - 210 件を表示