【プリニア スマイル】電池交換は、患者または歯科医院にて行えますか?
お客様(歯科医院、患者様)ご自身での電池交換はできません。お預かりの修理対応となります。(有償) お買い求めいただいた歯科商店(歯科ディーラー)に修理を依頼してください。 ※お客様ご自身で電池を取り外さないでください。一度取り外すと、防水機能が損なわれます。 ※患者様のご依頼が「電池交換」の場合でも、本... 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニング処置後、口腔内のブラッシングは必要ですか?
ホワイトニング処置後、口腔内のブラッシングは必要です。 本品は水に溶けにくく垂れにくいジェル性状となっています。 ホワイトニングジェルが口腔内に残っていると知覚過敏症状や歯肉の炎症等を引き起こす可能性がありますので、水で口腔内を充分にすすぎ、歯磨材を使用してブラッシングを行い、ホワイトニングジェルを除去してく... 詳細表示
【テルダーミス 真皮欠損用グラフト】どのくらいの期間で吸収されますか?
概ね10日~2週間で適用部位に真皮用組織が形成され、コラーゲン自体は概ね1か月から3か月で吸収されます。 詳細表示
3つあります。 1)血液等の水分を吸収すると縮んで扱い難くなるため、抜歯窩内に貯留した余分な血液をふき取ってからご使用ください。 2)疼痛の原因や細胞の侵入を妨げる恐れがあるため、本品を填入し過ぎないでください。 3)縮んで脱落する恐れがあるため、可能な限り縫合等で固定してください。 詳細表示
【ティオン オフィス】一回の処置で、どのくらい白くなりますか?
72名の変色歯を有する成人を対象に本品を用いて漂白処置を行い、その安全性と有効性の評価を行った結果、全ての症例において歯の色調は改善(※1)され、漂白効果が認められなかった症例及び色調が暗くなった症例はありませんでした。 3シェード以上改善: 57症例、1 ~3 シェード改善: 15症例。 (※1)の... 詳細表示
【アローマインジェクション】訪問診療などで、直ぐに石こうを注ぐ必要はありますか。
硬化体の変形はベースのアルジネート印象材の影響が大きいため、直ぐに石こうを注いでください。 直後が難しい場合は湿箱に保管し、遅くとも3時間以内に石こうを注ぐようお願いします。 ※アローマインジェクションは、寒天印象材と比較すると、経時的な寸法変化は低いというデータがあります。 ※弊社製品のシ... 詳細表示
【歯科用 新ポリグリップ無添加】2,3日つけたままでいいのですか?
翌日までの連続使用はしないようにお願いします。菌の繁殖等、口腔 衛生上、良くないことがあります。 詳細表示
【ティオン オフィス】ホワイトニング後の飲食物の制限は必要ですか?
ホワイトニング後 24時間以内は、色の濃い飲食物(コーヒー、カレー、赤ワイン等)、酸性度の高い飲食物(炭酸飲料等)の摂取及び喫煙は避けるようにしてください。 ※ホワイトニング直後のエナメル質表面にはペリクルが存在しないために、色素が沈着しやすく、酸により脱灰されやすくなるためです。 詳細表示
【フジI/フジIスローセット】グラスアイオノマーセメントの練和にガラス練板とステンレス製のスパチュラは使えますか?
プラスチック製のスパチュラをご使用ください。グラスアイオノマーセメントは、りん酸亜鉛セメントと異なり、練和時に反応熱はほとんど出ませんので、特にガラス練板を使う必要はありません。また、グラスアイオノマーセメントは特殊なガラス粉末のため、ステンレス製のスパチュラで練和しますと、ステンレスが削れてセメント泥に混入して... 詳細表示
【ルシェロ 歯みがきペースト ホワイト プレミアムケア】ホワイトニング治療中に使用しても問題ありませんか?
ホワイトニング治療中にご使用いただいても問題ありません。 乳酸アルミニウムによる知覚過敏症状の予防・抑制効果と、(フッ素1450ppm)による歯質強化効果が得られるため、ホワイトニング前・ホワイトニング治療中・ホワイトニング後それぞれのタイミングでの使用をお勧めします。 詳細表示
3025件中 101 - 110 件を表示