【イニシャル LiSiプレス】プレスまでの技工ステップを教えてください。
詳細は添付資料(PDF)をご確認ください。 【LiSiプレス】主な技工ステップ.pdf 詳細表示
【デュラデント臼歯リンガライズド】白濁してきた原因は何ですか?
市販されている一部の石こう溶解材、義歯洗浄材には強アルカリ性のものがあり、硬質レジン歯を白濁させる恐れがあります。石こう溶解材を用いる場合は、ジーシーロックリーンをお勧めします。歯科医院内で義歯洗浄材を用いる場合は、ジーシークイックデンチャークリーナーをお勧めします。患者さんが義歯洗浄材を使う場合は、強アルカリ性... 詳細表示
固相点:1253℃ 液相点:1304℃です。 詳細表示
ジーシー イノベストHEなどの、りん酸塩系埋没材を、所定の方法で使用し埋没します。 詳細表示
【キャスティングゴールド M.C.タイプI~IV】熱処理(軟化、硬化)の条件は何ですか?
歯科用合金の熱処理(軟化、硬化)条件 製品名 軟化処理 硬化処理 キャスティングゴールドタイプI 鋳造物を電気炉で約700℃で5分間均一に加熱し、水中急冷する。 不可 キャスティングゴールドタイプII 鋳造物を電気炉で約700℃で5分間均一に加熱し、水中急冷... 詳細表示
【ユニフィル コア】セルフエッチングボンドは、歯肉や口唇などの粘膜を白変させることがありますか?
歯肉や口唇など粘膜に付着すると白変または水泡などの炎症が生じることがあります。 これは配合成分(カルボン酸系接着性モノマー「4-MET」)による一過性の現象で、1~2週間で回復します。 万一、歯肉などに付着した場合には、すぐに綿球で拭き取り、充分に水洗してください。また、炎症を起こした部位にはブラッシングなど... 詳細表示
【ホワイトニング後のトリートメントペースト】フレーバーの種類を教えてください。
ミント・ストロベリーの2種類です。 MIペーストには、上記に加えて、メロン・ヨーグルト・バニラがございます。 製品カタログのリンク先:「ホワイトニング後のトリートメントペースト」 製品カタログのリンク先:「MIペースト」 詳細表示
純チタン、チタン合金ともに使用できます。 詳細表示
pH4.5~5.2で弱酸性です。 詳細表示
【ティオン ホーム ウィズ】ホワイトニングジェルのpHはどのぐらいですか?
本製品のホワイトニングジェルのpHは約6.2です。 詳細表示
3025件中 831 - 840 件を表示