【ジーシー リラインⅡ】カートリッジ1本の使用回数を教えてください。
通常の総義歯では、上顎で約5回、下顎で約8回が目安となります。 詳細表示
【ジーシー リラインⅡ】形態修正用ポイントと仕上げ用ホイールの寸法を教えてください。
寸法は以下の通りです。 【形態修正用ポイント】 ・全長(シャンク部含む):約50mm ・作業部長さ:約16mm ・作業部最大径:約6mm 製品情報 リンク先:GC RELINE II 形態修正用ポイント 【仕上げ用ホイール】 ・厚さ:約8mm ・直径:約25mm 製品情報 リンク先:GC... 詳細表示
【ジーシー リラインⅡ】ポリスルフォンやポリカーボネート製義歯に使用できますか?
リラインⅡのプライマー(レジン用)を塗布すれば使用可能です。 詳細表示
【スプリントリテーナーレジン】石こう模型との分離材は何を使用すればよいですか?
アクロセップまたはニューアクロセップをお使いください。 詳細表示
【スプリントリテーナーレジン】製品一箱で何症例くらい使用できますか?
平均的な症例で、スプリントで約12g、リテーナーで約10gの粉末を使用します。従って、製品包装の粉末150gでは、 スプリント :約12回 リテーナー :約15回 (※上下顎ともほ同じ回数です。)使用できます。 詳細表示
大: 約43ml、中: 約30ml、小: 約7ml になります。 詳細表示
【アクロン MC】填入方法で、夜に填入して、翌日の朝に重合することは可能ですか?
お薦めできません。モノマーが揮発し、適切な重合物が得られませんので、填入後は速やかに重合するようにお願いいたします。 詳細表示
大: 約43ml、中: 約30ml、小: 約7ml になります。 詳細表示
仮床ワックスの1割り増しを目安としてください。 上顎のフルデンチャーでは平均約20g使用(500g包装では約25床分) 下顎では平均約16g使用(約31床分)が目安となります。 詳細表示
【クイックアクロン】アクロン混和器の容量はどのくらいですか?
大: 約43ml、中: 約30ml、小: 約7ml になります。 詳細表示
3025件中 2271 - 2280 件を表示