1.高研磨性・優れた艶の維持 研磨しやすく、摩耗による艶の消失が起き難い。 2.セルフ・シャイン特性 日常の歯ブラシで艶が得られます。 3.高強度・硬い 従来型ハイブリッドと同等の曲げ強度があり、ジャケット等にも使用できます。(曲げ強度 約140 MPa) 4.口腔内にマッチした色調と豊富なバリエーシ... 詳細表示
【ディアーナ】ディアーナシェードとクラシカルシェードの違いは何ですか?
ディアーナシェードは、口腔内でより天然歯に近い色調再現を行うため色調をピンク・オレンジシフトしたもので、レジン特有の青白さを抑えたジーシーオリジナルシェードです。ただし、プロシモ/グラディアシェードとは少し色味が異なりますのでご注意ください。 クラシカルシェードは、VITA社製「ビタパンクラシカルシェードガイド」... 詳細表示
【エクスペリア】ファイバーC&Bはどのように配置したらよいですか?
支台歯咬合面の隅角部まで可能な限り長く配置してください。 またポンティック部は粘膜面から1mm程度高い位置となるように設計してください。 図を参照ください。 (拡大表示) 詳細表示
補修・追加築盛 1.被着面の処理Ⅰ 被着面をダイヤモンドバーやペーパーコーン等で一層削除して新鮮面を出し、粗造面にします。 2.被着面の処理Ⅱ I)被着面が硬質レジン、ポーセレンの場合 被着面にセラミックプライマーⅡを塗布・乾燥させます。 Ⅱ)被着面が金属の場合 被着面をメタ... 詳細表示
直射日光、高温、多湿を避け、室温にて保管してください。 詳細表示
【テンプスマート】即時重合レジンをマージン部に追加築盛したら剥がれました。対処方法を教えてください。
まずはどの段階で剥がれたかを確認します。 1. 追加築盛後のバーでの調整時に剥がれた場合 、即時重合レジンが完全硬化していない可能性が高いです。 見た目では硬化しているように見えても、添付文書にある硬化時間を待って修正・研磨をしてください。 2. 1.以外の場合は被着面積が少ない可能性がありま... 詳細表示
光照射しなくても大丈夫です。 硬化性の良い重合開始剤を使用しているため、化学重合だけでも十分に硬化し、光照射と同等の物性を得ることができます。ただし、必ず練和開始から5分は待ってください。 光照射はこの5分の待ち時間を短縮させるための方法です。 詳細表示
曲げ強さの値は 光重合:102.0MPa 化学重合:103.9MPaです。 詳細表示
小臼歯は約155回(35g入り1杯使用) 大臼歯は約77回分(35g入り2杯使用) 詳細表示
あります。 対アルミ252%です。 詳細表示
3048件中 2171 - 2180 件を表示