糸・・・ナイロン(ソフトナイロン) 針・・・ステンレス鋼 (SUS304)です。 詳細表示
耐薬品性があり、生体内不活性で組織内炎症反応をほとんど起こさないことから、生体材料として医療分野で長年使用されています。 表面性状は滑沢(低摩擦性)で、水分や粘着物質がつきにくく、とれやすいという非粘着性を有します。 詳細表示
糸の直径は、米国薬局方(USP)規格に準じております。 (参考)USP規格の糸の直径 4-0: 0.15mm - 0.199mm 5-0: 0.10mm - 0.149mm 詳細表示
糸: ポリテトラフルオロエチレン(PTFE) 針: ステンレス鋼 (SUS 304) 詳細表示
バイオソフトレッチは、非吸収性です。 詳細表示
マルチフィラメントに比べて、モノフィラメントはプラークが停滞しにくいため、感染による治癒の阻害を防ぎます。 リンク先:バイオソフトレッチパンフレット 詳細表示
【バイオソフトレッチ】スリムカット角針とはどんな針なのですか?
針断面は逆三角形で、針先が刃になっています。針先の内側をスリムカットした鋭利な刃により、逆三角針に比べてスムースに針を通すことができます。 リンク先:バイオソフトレッチパンフレット 詳細表示
【ディスポーザブルトレー(有歯顎)】使用期限を教えてください。
使用期限は5年です。 詳細表示
本体はABS樹脂、メッシュは不織布、連結部はステンレス鋼です。 詳細表示
【ディスポーザブルトリプルトレー】不職布の厚みは採得に関係あるか?
関係あります。厚いと咬合状態に影響を与えます。 ちなみに本品は国内の不織布の中でも薄い種類の不織布を採用しております。 詳細表示
3025件中 2001 - 2010 件を表示