【サイトランス エラシールド】吸収性とは、どのように分解されていくのか教えてください。
エステル結合の加水分解によって分子量が減少→体液や血液に溶解→血流に乗って代謝され、糞や尿として排出されます。乳酸まで分解されると糖代謝経路に入っていき、最終的には二酸化炭素と水に分解されます。 詳細表示
【サイトランス エラシールド】固定用スクリューでの固定は可能ですか?
本品がスクリューに巻き込まれてねじれるおそれがあります。 下穴を空けた場合でも、慎重な設置が求めれることからおすすめしません。 詳細表示
【サイトランス エラシールド】オペ時の取り扱い上での注意点はありますか?
以下の点に、特にご注意ください。 1)本品の感染物(唾液や歯面)への接触:感染リスク排除のためご配慮ください。 2)ソリッド層面同士の接触:強く押し付けると粘着し、操作性を損なう恐れがあります。 詳細表示
【サイトランス エラシールド】台紙は試適膜(型紙)として使用できますか?
使用可能です。 台紙に付いたままのほうが、ソリッド層が粘着せずトリミングがしやすいため、 「台紙を剥がさずに試適→トリミング→台紙を剥がす」という順番での使用をおすすめします。 詳細表示
【T-アロイM】埋没材は何を使用しますか?りん酸塩系埋没材になりますか?
チタンクラウン、チタンブリッジ用にはリン酸塩系埋没材「T-インベストC&B」を, チタン鋳造床用にはリン酸塩系埋没材「T-インベスト」ご使用ください。 詳細表示
ダイヤモンドライクカーボン(DLC)処理を施し、高硬度で摩擦抵抗が少ないのが特長です。 その上、酸・アルカリと有機腐食にも強く、優れた切削能力と耐久性を持ちあわせています。 詳細表示
ワンピースキャストブリッジということが条件になりますがお使いいただけます。ろう着を行いますと、ろう着部が強度不足となり破折することがありますのでご注意ください。 詳細表示
キャスティングシルバーコアーは歯科鋳造用銀合金第2種であり、弊社の銀合金製品の中でも優れた耐変色性をもつ製品の一つとなっています。 詳細表示
ブリッジにはお勧めしておりません。ブリッジには「キャスティングシルバーS」をお勧めしています。 詳細表示
【おとなのトータルケア歯みがきジェル】グリーンの着色料も配合されているようですが、歯、歯肉、舌に染色する等の問題はありませんか?
通常の使用であれば、ブラッシングや洗口により洗い流され、着色されることはございません。 詳細表示
3025件中 1411 - 1420 件を表示