【エリートセメント100】室温が高い時の注意点はありますか?
リン酸亜鉛セメントは、温度に対する影響が大きいため、冬に全部粉末を練和できたものが、気温の高い夏では同じ量の粉末が余ってしまう、というようなことがあります。室温の高い時は、水道水で練板を冷やしておき水分をよく拭き取ってから使うことをお勧めします。 ただし、練板を冷やす場合、室温より5℃以下にしますと、結露で表面... 詳細表示
【エリートセメント100】練板に残った粉末を粉の容器に戻してはいけないのはなぜですか?
練板に上に残った粉末は、練和している時に液が飛散して、粉末と液が接触し、固まっていることがあります。それを粉末の容器に戻しますと、次回の練和時にブツが出てしまう恐れがあるからです。 詳細表示
あります。(スローセットも同様です) 詳細表示
【ガターパーチャポイント〈カラーコード〉】テーパー角は何度になりますか?
2%です(ISO規格に適合しています)。 詳細表示
仮床ワックスの1割り増しを目安としてください。上顎のフルデンチャーでは平均約20g使用(500g包装では約25床分)、下顎では平均約16g使用(約31床分) が目安となります。 詳細表示
【表面の気泡】 1.粉と液の混和が不均一だった。 2.餅状化が十分に進行していない内に填入した。 3.餅状化が進みすぎてゴム化した状態で填入した。 【内部の気泡】 1.急速に加熱した。 2.試圧が不足していた。 3.数回に分けて填入した。 詳細表示
【プロキャスト DSP】レジン分離材は何を使用すればよいか?
弊社レジン分離材である、アクロセップまたはニューアクロセップのご使用をお薦めいたします。 詳細表示
【クイックアクロン】填入方法で、夜に填入して、翌日の朝に重合することは可能ですか?
お薦めできません。モノマーが揮発し、適切な重合物が得られませんので、填入後は速やかに重合するようにお願いいたします。 詳細表示
特に冷蔵庫での保管の必要はありません。冷暗所で保管してください。 詳細表示
アクリル樹脂を主成分とする製品であれば、基本的にご使用いただけます。 代表例と致しまして、以下の製品が挙げられます。 ・義歯床用リライニング用合成樹脂 マイルドリベロンLC、マイルドリベロン、リベロン ・その他の合成樹脂 ユニファストLC、ユニファストII、ユニファストⅢ、ユニファストトラッド、... 詳細表示
3025件中 1221 - 1230 件を表示