【デンチンコンディショナー】キャビティーコンディショナーとの違いは何ですか?
キャビティーコンディショナーと比較して脱灰能力は若干弱くなっています。 詳細表示
硫酸カルシウムが唾液と接触して、唾液中の水分と反応し硬化します。 詳細表示
G-ガードは光照射により硬化し薄く硬い膜を形成し、露出した象牙細管を物理的に封鎖することにより、外界からの刺激を遮断して痛みを抑制します。 詳細表示
【フジフィルLC】光照射時間と実用硬化深度について教えてください。
下記の添付資料のとおりです。 光重合型グラスアイオノマーセメントは、反応機構の特性が光重合型コンポジットレジンと違い、機種によっては光照射時間も異なりますのでご注意ください。 光 照 射 時 間 実用硬化深度 ハロゲン ランプ LED キセノンランプ (プラズマアーク) コービー... 詳細表示
口腔内では約3分間で硬化します。 詳細表示
下記のとおりです。 1.充填しやすい。歯質に粘着しやすく、インスツルメント離れが良好。 2.良好な辺縁封鎖性。シャープな硬化で物性が早期に安定。 3.除去しやすい。硬くなりすぎない適度な強度をキープ。 詳細表示
【CDディスペンサーⅢ】ペーストを採取する際の注意点を教えてください。
① 左右のペーストをすり切り,先端を合わせてからご使用ください。 ② ペースト採取後にすり切り操作を行ってください。 ③ キャップをしっかり閉じて保管してください。 詳細は添付資料をご確認ください。 詳細表示
【グレースフィル フロー】インジェクタブルレジンとはどのような製品ですか?
「フロータイプでありながらペーストタイプと同等以上の機械的諸性質を持つ」コンポジットレジンで、ただ流れが良いだけのフロアブルとは違います。 *グレースフィルシリーズはFSCテクノロジーによりさらに高い物性と快適な操作性を実現した『次世代』インジェクタブルレジンです。 詳細表示
水としては日本薬局方の注射用水の使用を推奨しております。 詳細表示
【G2-ボンドユニバーサル】象牙質レジンコーティングとしての使用法を教えてください。
窩洞形成面や支台歯形成面の象牙質レジンコーティングとしての使用法は以下の通りです。 1) 通法に従い、窩洞形成もしくは支台歯の形成を行います。 2) 水洗後、エアーにより歯面を乾燥します。 3) 露髄部分や歯髄に著しく近接した場合には、通法に従って、 水酸化カルシウム製剤などで覆髄処置を行います。 4) ... 詳細表示
512件中 471 - 480 件を表示