ジーシー独自のフィラー技術により、光透過性・光拡散性のバランスを最適化することで色調調和性を実現し、5色のコアシェード(A1、A2、A3、A3.5、A4)でVITAクラシカル16シェードをカバーします。 また、FSCテクノロジー、HPCフィラーテクノロジーによりナノフィラーを均一分散しているため、短時間で研磨で... 詳細表示
約165MPaです。(3点曲げ) 詳細表示
硫酸カルシウムが唾液と接触して、唾液中の水分と反応し硬化します。 詳細表示
【エバーエックス フロー】追加築盛はどのように行えば良いですか?
1.重合直後で表面に未重合層が残っている場合 そのまま追加築盛が可能です。表面処理等不要です。 2.重合後に研磨をした場合(=未重合層が残っていない場合及び1の 場合でも唾液・血液等により汚染された場合も同様) 1)追加築盛する部分の新鮮面を出すため、一層削合する。 2)リン酸にてエッチングをし... 詳細表示
【フジライニングボンドLC】コーティングした支台歯にテックを製作する際の注意点はありますか?
ユニファストⅡなどの直接法で作製する場合、テックが取れなくなる恐れがあります。その際にはコーティングしたあとの支台歯に、ワセリンなどを一層塗ったあとでテックを作製してください。 なお、その後のクラウンなどの本合着の際は、使用したワセリンを完全に除去し、ご使用ください。 詳細表示
【キャビトン】硬化が遅い、または硬化しない原因を教えてください。
ユージノール系の材料等と接触すると硬化不良を起こすことがあります。 ユージノール系の材料の上に本材を使用する場合は、綿球又はワセリンを塗布した上に本材を填入して下さい。 直接填入されますと硬化不良を起こす原因となります。 また,容器の蓋の閉め方が不充分な状態で保管された場合,空気中の水分の影響によりボソボソになり... 詳細表示
【エバーエックス フロー】1本のシリンジで約何歯分使用できますか?
修復部位や症例によって異なりますが、おおよその使用量は下記のとおりです。 《CR充填でお使いの場合》 ・約40歯 《支台築造でお使いの場合》 ・大臼歯:約4.0歯 ・小臼歯:約7.1歯 ※支台築造の場合、前歯・小臼歯は約0.28mL、大臼歯は約0.5 mLと仮定。製品容量2.0mL。 詳細表示
【エバーエックス フロー】なぜ表面をコンポジットレジンで完全に覆う必要があるのですか?
添付文書の通り、本品は口腔粘膜と接触する部位には適用できない製品となっております。また、咬合などによって修復物の表面が荒れたり、それによってプラークが付着しやすくなる可能性があります。 詳細表示
【ユニフィル ボンド】セルフエッチングプライマーで歯肉が白変したが大丈夫ですか?
セルフエッチングプライマーの成分により粘膜表面の蛋白質が凝固したことが原因です。 これは一過性の現象で短期間(2~3日)で自然消失します。 この間、白変部分にはブラッシングなどの物理的刺激を与えないようにご注意ください。 詳細表示
【フジフィルLCフロー】光照射時間と実用硬化深度について教えてください。
以下の表のとおりです。 光重合型グラスアイオノマーセメントは、反応機構の特性が光重合型コンポジットレジンと違い、機種によっては光照射時間も異なりますのでご注意ください。 光 照 射 時 間 実用硬化深度 ハロゲン ランプ LED キセノンランプ (プラズマアーク) ... 詳細表示
509件中 471 - 480 件を表示