【G2-ボンドユニバーサル】ボンディング層は厚いようですが、褐線など入りやすくなることはありますか?
G2-ボンド ユニバーサルは親水性の高いモノマーの「HEMA」を含まず、2-ボンドにおいては重合性の低い接着性モノマー「MDP」を含んでおりません。これにより、低い吸水性と高い重合性を達成しており、吸水による色素沈着や褐線が発生しにくい設計となっております。 詳細表示
粘性の経時的変化を抑え、操作余裕時間は7分です(※付属ディスポディッシュ使用時)。 多数歯充填など余裕を持って処置が行えます。 (※Gボンドプラスの操作余裕時間は付属ディスポディッシュで2分。) 詳細表示
【エバーエックス フロー】ユニフィルコア/ユニフィルコアEMとの違いを教えてください。
エバーエックス フローは、より象牙質に近い弾性率を有したデンチンリプレイス材料ですが、光重合タイプなので根管内など光が届きにくい部位では充分に硬化しない為注意が必要です。CR充填における内部補強材としてご使用ください。 ユニフィルコア/ユニフィルコアEMは、支台築造用のデュアルキュア型レジンコア材です。こち... 詳細表示
ユージノール系の材料を使用した上に使用すると、硬化不良を起こす原因になります。 未硬化成分が残留していると、硬化阻害物質になりますので完全に硬化した後にアルコールワッテ等で取り除いた後に使用するか、綿球やワセリンを介在させるようにしてください。 詳細表示
【G2-ボンドユニバーサル】1-プライマー、2-ボンドは使用する前に振る必要はありますか?振る必要がある場合、理由を教えてください。
1-プライマーは振る必要がございます。理由としては配合しているフィラーをよく分散させるためです。 なお、2-ボンドは振らずにご使用ください。 詳細表示
【ファイバーポスト】ファイバーポストコア(レジン)でギガウスを使うのは可能ですか?
ギガウスは保険適応製品ではありません。 また、ギガウスの使用方法として、薬事的にもレジン支台築造との併用は想定しておりません。 詳細表示
【ケアダイン シールド】セメント質が残存する根面に塗布できるのですか?
塗布可能です。 詳細表示
【グレースフィル バルクフロー】フィラーのサイズはどのくらいですか?
平均粒径150nmの超微粒子フィラーです。 詳細表示
ありません。 詳細表示
【G2-ボンドユニバーサル】接着性レジンコア「ユニフィルコアEM」の接着用セルフエッチングボンドとしての使用方法を教えてください。
接着性レジンコア「ユニフィルコアEM」の接着用セルフエッチングボンドとしての使用方法は以下の通りです。 1) 通法に従い、築造窩洞の形成を行います。 2) 1-プライマーとG-プレミオ ボンド DCAを採取皿 に 1 滴ずつ採取し、ディスポーザブルアプリケーターⅡを用いて混和後、接着歯面に塗布します。 3)... 詳細表示
532件中 81 - 90 件を表示