1.ナノフィラーを高密度高分散技術により、優れた艶の持続性(セルフシャイニング効果)、高強度、優れた耐摩耗性を実現フィラーの平均粒径は400nmであり、既存製品MIフロー(フィラー平均粒径:700nm)とMIフィル(フィラー平均粒径:200nm)のほぼ中間に位置します。 2.適度に流れて、ねらった部位にとど... 詳細表示
【グレースフィル フロー】研磨後(未重合層が無い面)に追加築盛する方法を教えてください。
下記の手順となります。 1.追加築盛をする部分の新鮮面を出す。 2.水洗・乾燥を行い清掃する。(エッチング材をお持ちであればお使いください。) 3.シランカップリング材(G-マルチプライマー、セラミックプライマーII等)を塗布・乾燥する。 4.コンポジットレジンを追加築盛する。 詳細表示
【マイクロチップアプリケーター】チップホルダーがチップを保持できなくなった時の対処方法を教えてください。
新しいチップホルダーに交換してください。 交換後は、セットに同梱されたチップと組み合わせてご使用ください。 繰り返し使用等により、チップホルダーのチップを保持する部分が広がってしまった影響が考えられます。 詳細表示
【エバーエックス フロー】歯質との接着に使用するボンディング材を教えてください。
CR充填や直接法における支台築造には、G-プレミオボンドやG-2ボンドユニバーサルが使用できます。 詳細表示
【キャビトン ファスト】硬化が早くなったメカニズムを教えてください。
ジーシーのファストタイプ石こうの硬化技術を応用しました。 石膏の微粒子化によって反応面積が大幅に拡大し、水分の反応スピードが向上したため、早い硬化が可能となりました。 詳細表示
21(ペールイエロー):ビタシェードのA1に近い色調ですが同一ではございません。 22(イエローブラウン):ビタシェードのA3に近い色調ですが同一ではございません。 23(ダークグレー): ビタシェードのC4をさらに濃くしたようなグレーです。 26(ディープブラウン): ビタシェードの系統にはありません... 詳細表示
専用の希釈材(フジバーニッシュ希釈材)がございます。 詳細表示
【適応症】 ・非感染歯髄で窩洞形成や外傷によって偶発的な小露髄(直径2mm未満)を生じた症例 。 ・歯髄に感染が生じてない症例。 詳細表示
約90分です。(試験方法は、JIS T 6522に準拠) 詳細表示
1.象牙質又は形成象牙質の知覚過敏の抑制に用いる。(ただし、歯科充填修復処置及び歯科補綴修復物の装着を目的として形成した歯面は適用外とする) 2.歯牙の表面のコーティングに用いる。(ただし、歯科充填修復処置及び歯科補綴修復物の装着を目的として形成した歯面は適用外とする) 3.歯科修復物表面の滑沢化又は硬化に用いる... 詳細表示
512件中 61 - 70 件を表示