光重合型のコア用レジンとして適した色調設計になっており、硬化性と審美性を両立させた適度な透明性を付与した色調としています。 (あえてビタ色でいうならば、A1~A2程度の色調設定となっております。) 詳細表示
【MIコアLC】支台歯形成後にMIコアLCで追加築盛する場合はどのように行いますか?
支台歯形成後の追加築盛にMIコアLCを使用する場合は、 築盛面にGーマルチプライマーまたはセラミックプライマーIIを塗布、乾燥し、フロー(ペースト)を築盛してください。 詳細表示
・フロー:モノマー(ウレタンメタクリレート、Bis-MEPP) ストロンチウムガラス ・ペースト:モノマー(ウレタンメタクリレート) 、フルオロアルミノシリケートガラス 詳細表示
【G-プレミオ ボンド】ボンディング層の厚みを教えてください。
5μm以下です。 詳細表示
粘性の経時的変化を抑え、操作余裕時間は7分です(※付属ディスポディッシュ使用時)。 多数歯充填など余裕を持って処置が行えます。 (※Gボンドプラスの操作余裕時間は付属ディスポディッシュで2分。) 詳細表示
【G-プレミオ ボンド】他社のLED照射器で使用可能な条件を教えてください。
460~480nmの波長をカバーしており、光出力が450mW/cm2 以上のものです。 詳細表示
【G-プレミオ ボンド】知覚過敏処置の場合も、塗布後待ち時間は「0秒」でよいですか?
塗布後10秒間放置してください。 詳細表示
【グラディアダイレクト〈健保適用外〉】X線不透過性はありますか?
グラディアダイレクトA(前歯用)には、X線不透過性はありません。 グラディアダイレクトP(臼歯用)には、X線不透過性があります。 詳細表示
【ユニフィル フロー】使用できるボンディング材はどのようなボンディング材ですか?
光重合型ボンディング材であれば使用できます。G-ボンドプラスやユニフィルボンドのご使用をお勧めします。 なお、化学重合型ボンディング材はご使用になれません。 詳細表示
あります。 詳細表示
512件中 471 - 480 件を表示