【フジⅡ LC EM】充填後、防湿材(フジバーニッシュ等)を塗布した後、すぐにブラッシングできますか?
洗口するぐらいは良いのですが、歯ブラシが充填部位にあたると防湿材の被膜が取れてしまいますので、充填後、30分位はブラッシングは行わないようにしてください。 詳細表示
【サービカル セメント】塗布用スポンジのサイズと包装個数を教えてください。
以下の添付資料をご確認ください。 封入包装 1個の寸法(mm) 封入個数 1-1セット 3×2.5×2.5 約300個 詳細表示
【ケアダイン シールド】塗布後に、仮封材や仮着材は使用できますか?
使用できます。 詳細表示
約90分です。(試験方法は、JIS T 6522に準拠) 詳細表示
スパチュラを用いて、均一に練り上がるまで1分間練和します。 詳細表示
【G2-ボンドユニバーサル】G-プレミオ ボンドとの物性の違いは何ですか?
G-プレミオボンドとG2-ボンド ユニバーサルでは、主に以下のような違いがございます。 ・G-プレミオボンド:高い接着強さを有し、薄いボンド層(5μm以下)が特徴です。ボンディング材塗布後、待ち時間無しで乾燥、光照射へとスピーディに行えます。 ・G2-ボンド ユニバーサル:親水性の高い1-プライマー、疎水性の... 詳細表示
1-プライマー、2-ボンド共に、製造から2年です。 製品包装に明記されている使用期限内にご使用ください。 詳細表示
清掃薬・消毒薬を用いて付着物を除去した後、オートクレーブ・ケミクレーブによる滅菌もしくは薬剤による消毒を行います。 滅菌・消毒後は、錆びる恐れがあるので、水分が付着したまま保管しないでください。 ○オートクレーブ・ケミクレーブ・・・135℃以下。 乾燥工程で温度が135℃を越える機種の場合は、変形を... 詳細表示
練和開始から6分です。 *測定条件:室温23℃ 標準粉液比(粉1.3g,液0.5mL) 詳細表示
【フジIX GP エクストラカプセル】粉液練和と比較してカプセルのメリットは?
<メリット> ・簡単:手練和不要 ・速い:カプセルから直接塗布 ・確実:気泡の混入が少なく,又いつも同じ条件で練和可能 ・操作余裕時間の延長が可能(カプセルを冷蔵庫保管することにより可能) <デメリット> ・周辺機器(カプセルミキサー及びカプセルアプライヤー)が必要 ・粉液タイプに比較し... 詳細表示
513件中 391 - 400 件を表示