・24時間後 40MPa ・1週間後 78MPa ・1ヶ月後 90MPa ・6ヶ月後 91MPa 詳細表示
【NEX MTAセメント】直接覆髄をおこなってもよいですか?(歯髄に直接触れるように填入してもよいか)
直接覆髄に使用できます。 詳細表示
ファイバーポストは、直射日光の当たらない場所に保管してください。冷蔵庫保管の必要はありません。 ドリルは、汚染及び錆を防ぐため、清潔で湿度が高くならないところで保管してください。 詳細表示
【ファイバーポストN】ファイバーポストは表面処理がされていますか?
表面処理は施してありませんので、必ずセラミックプライマー等を用いてシランカップリング処理を行ってください。 詳細表示
歯科用知覚過敏抑制材材料、歯面コーティング面滑沢硬化材、歯科接着・充填材料表面硬化保護材です。 詳細表示
【G2-ボンドユニバーサル】本製品の歯面処理としてリン酸エッチングを併用することは可能ですか?
可能です。より強いエナメル質接着が必要な症例においては、エナメル質にとどめたセレクティブ・エッチングをお勧めします。 また未切削エナメルに接着させる場合には、必ずリン酸エッチングを併用ください。 ※製品に付属の添付文書【使用方法等】をご参照ください。 詳細表示
本品は、4~25℃の環境下で保管ください。 詳細表示
【G2-ボンドユニバーサル】知覚過敏抑制に使用した際、1-プライマー塗布後に強圧エアーで乾燥したら患者が痛みを訴えるのですが、どうしたらよいですか?
知覚過敏抑制処置の1-プライマー塗布後の強圧エアーの乾燥時に、痛みがでる場合は、痛みが出ない程度のエアー圧で十分に時間をかけて乾燥を行ってください。 また、全くエアーをかけたくない症例(患者さん)の場合では知覚過敏抑制材「G-ガード」をお勧めします。 詳細表示
注水研磨可能時間は練和開始から6分後です。 ピンクシェードで可視光線を20~40秒照射した場合には練和開始から4分後に注水研磨が可能です。 【補足説明】 練和時間は合計30秒を超えないようにして均一に練り上げます。 操作余裕時間は練和開始より約1分40秒です。 詳細表示
「レジンブラシクリーナー」を使用して洗浄してください。 詳細表示
512件中 381 - 390 件を表示