【ユニフィル ローフロープラス】気泡を発生させないようにするためには?
フィリングチップ内に空気が存在していますと、気泡発生の原因となります。気泡を巻き込まないようにするには、充填前にチップを装着したシリンジの先端を上に向けて、ペーストがフィリングチップの口元にくるまでゆっくりシリンジプランジャーを押して、チップ内部の空気を外部に押し出してください。 詳細表示
あります。 詳細表示
【グラディアダイレクト〈健保適用外〉】光照射時間と実用硬化深度について教えてください。
以下の添付資料をご確認ください。 グラディアダイレクト光照射時間実用硬化深度.pdf 詳細表示
5μm以下です(G-ボンドプラスは10μm以下)。 詳細表示
G-プレミオボンドは、3種の機能性モノマー、水、溶媒等の配合バランスを最適化し、スメアー層の溶解性および歯質脱灰能を向上させることにより、塗布後の待ち時間「0秒」を実現しました。 詳細表示
G-ライト プリマIIPlus(モードF5)で5秒です。 ※窩洞が深い場合は10秒(モード10)となります。 コービー(ハロゲン):10秒、フリッポ(キセノン):5秒、G-ライト(LED):5秒、G-ライトプリマ(LED):5秒(モードF5) ※窩洞が深い場合は、コービー:20秒、フリッポ:8秒(2ステップ... 詳細表示
【ユニフィル ボンド】採取皿上での放置可能な時間は何分ですか?(セルフエッチングプライマー、ボンディング材)
採取後はできる限りお早めにお使いください。 なお放置可能な時間は以下の通りです。 ■セルフエッチングプライマー →約5分です(接着に影響する成分が揮発するため) ■ボンディング材 →採取後すぐに添付の遮光カバー使用すれば、約12時間後までは使用可能な状態が保たれます。 従って、採取後、光に当たっ... 詳細表示
・ 使用しないときは冷暗所に保管し、使用期限までに使用してください。 ・ 通常使用時は、直射日光や高温多湿を避けて、室温で保管してください。 詳細表示
【MIコアLC】間接法で製作する場合、模型に塗布する分離材には何を使いますか?
ワセリン、アクロセップなどをご使用ください。 詳細表示
ありません。 詳細表示
512件中 261 - 270 件を表示