専用のシェードガイドはありません。 パンフレットをご参照ください。 詳細表示
VITAクラシカルシェードのA系のA4より濃い色調です。 VITAにはA5という色調はございませんが、お使いになる先生方がイメージしやすい名前をつけさせていただきました。 根面修復や、彩度の高い歯冠修復(高齢者の歯頸部・摩耗した切端色)などに大変有効です。 ユニフィルローフロープラスのCVDに比べて赤みが強い設計... 詳細表示
MIフィルは従来型コンポジットレジンと同等以上の曲げ強度と高耐摩耗性を有しており、また、直接充填可能な流動性と付形可能なペーストであるため、フロアブル向きの小さいMI窩洞からペーストタイプ向きの大臼歯の咬合面まで幅広い症例に適応できます。ペーストタイプとは付形の仕方が異なり、先の細いインスツルメント(フィリングイ... 詳細表示
積層充填を行う場合、下の層の表面に未重合層が残っていれば(臨床上の流れで充填するのであれば)、ボンディング材は不要です。 研磨などにより未重合層が残っていない場合や、唾液などで表面が汚染された場合には下記の手順でお願いします。 1.追加築盛する部分の新鮮面を出す。 2.水洗・乾燥する。(エッチング液をお持ちであれ... 詳細表示
標準光照射時間は、以下のとおりです。 以下の照射時間に於ける実用硬化深度は オペーク以外:1.5mm,オペーク:1.0mmです。 コービー(ハロゲン):20秒 フリッポ(キセノン):9秒(3秒照射を3回) G-ライト(LED):10秒 G-ライトプリマⅡ(LED):10秒(10モード),9秒(F3モード... 詳細表示
VITAクラシカルシェードのA系のA4より濃い色調です。 VITAにはA5という色調はございませんが、お使いになる先生方がイメージしやすい名前をつけさせていただきました。 根面修復や、彩度の高い歯冠修復(高齢者の歯頸部・摩耗した切端色)などに大変有効です。 ユニフィルローフロープラスのCVDに比べて赤みが強い設計... 詳細表示
ございません。 詳細表示
あります。対アルミ181%(代表値)のX線造影性があります。 詳細表示
新色WO(ホワイトオペーク)は、BW(ブリーチングホワイト)のオペーク色です。 BW(ブリーチングホワイト)適用時に下地の歯質の色調を遮断する等の用途でご使用いただけます。 詳細表示
平均粒径700nmです。 詳細表示
512件中 141 - 150 件を表示