一般的なCR充填の症例に概ねご使用いただけますが、他のグレースフィルシリーズと比較し透明性が若干高いため、3級窩洞のように頬舌的に抜けるような症例では光が透過してしまい、充填部位が暗く仕上がる可能性がありますのでご注意ください。 詳細表示
本品は、4~25℃の環境下で保管ください。 詳細表示
【G-プレミオ ボンド】使用前に容器を振る必要がありますか?
フィラーが沈降していることがありますので、当日、初めて採取する前には軽くボトルを振ってから液を採取してください。 (※ボトルを振る作業は、1日1回で大丈夫です。) 詳細表示
バルク充填はできません。 硬化深度は2.5 mmです。 深さ2.5 mmまでの窩洞には一括充填が可能です。2.5 mmを超える深い窩洞に充填する場合は、積層充填を行ってください。 詳細表示
光透過性、光拡散性、彩度を最適化することで、ワンペーストで幅広いシェードに馴染みやすい色調となっています。 VITA16シェードの人工歯に充填した画像は下記リンク先をご確認ください。 リンク先:https://www.gcdental.co.jp/qr/g-flo-one/vita16shade.html... 詳細表示
【ユニフィル コア】セルフエッチングボンドは、歯肉や口唇などの粘膜を白変させることがありますか?
歯肉や口唇など粘膜に付着すると白変または水泡などの炎症が生じることがあります。 これは配合成分(カルボン酸系接着性モノマー「4-MET」)による一過性の現象で、1~2週間で回復します。 万一、歯肉などに付着した場合には、すぐに綿球で拭き取り、充分に水洗してください。また、炎症を起こした部位にはブラッシングなど... 詳細表示
【エバーエックス フロー】グレースフィル シリーズとの違いを教えてください。
違いは下記、添付資料のとおりです。 【エバーエックスフロー】 より象牙質に近い弾性率を有したデンチンリプレイス材料です。支台築造、CR充填に使用できます。シェードラインナップは2種類です。また、高い破壊靭性を有しており破折のリスクが小さくなることが期待できます。表面に露出できません。 【グレースフィ... 詳細表示
【キャビティーコンディショナー】デンチンコンディショナーとの違いは何ですか?
デンチンコンディショナーと比較して脱灰能力が高くなっています。 詳細表示
【MIコア ファイバーポスト】専用ドリルを新品で使用する際、事前の洗浄はどのようにすればよいですか?
下記の手順に従って洗浄し、滅菌してください。 ステンレス系金属に推奨のある洗浄剤での洗浄 (洗浄剤の使用法による) or 超音波洗浄機での洗浄 ⇒洗浄液を除去するために水洗い ⇒ エアブローで水気を切る ⇒精製水での洗い流し ⇒ 温風乾燥 ⇒滅菌 ※超音波洗浄機で精製水を用いた場合、洗浄終了後にエ... 詳細表示
下記のとおりです。 1.充填しやすい。歯質に粘着しやすく、インスツルメント離れが良好。 2.良好な辺縁封鎖性。シャープな硬化で物性が早期に安定。 3.除去しやすい。硬くなりすぎない適度な強度をキープ。 詳細表示
532件中 131 - 140 件を表示