【グラディア スターターセット】ペーストの保管方法を教えてください。
常温で直射日光を避けられる場所であれば問題はありません。 長期保存する場合は、冷暗所又は冷蔵庫で保管してください。但し、冷蔵庫で保管した場合は、ペーストが硬くなりますので、常温で30分以上放置してからご使用します。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペーストセット】焼成後にツヤがない。考えられる原因は何ですか?
焼成温度を確認し、最終焼成温度を上げてください。 ラスターペーストが極端に薄められていたり、層が薄くなりすぎるとツヤが出にくくなります。 適度に温度を維持し、層の厚みを調整してください。 詳細表示
【イニシャル MC ベーシックセット】コネクターペーストとは何ですか?
コネクターペーストは耐火模型材のシール材になります。 支台歯に塗布・焼成することで模型表面に層を作り、築盛中の乾燥を防ぎ、築盛作業がスムーズになります。 詳細表示
約20゜です。 詳細表示
市販されている一部の石こう溶解材、義歯洗浄材には強アルカリ性のものがあり、硬質レジン歯を白濁させる恐れがあります。石こう溶解材を用いる場合は、ジーシーロックリーンをお勧めします。歯科医院内で義歯洗浄材を用いる場合は、ジーシークイックデンチャークリーナーをお勧めします。患者さんが義歯洗浄材を使う場合は、強アルカリ性... 詳細表示
PMMA(ポリメチルメタクリレート)です。 詳細表示
【ユニファスト トラッド】ノズル付キャップをした液瓶に入るスポイトは何ですか?
ポリスポイトのNo.2とNo.4が挿入できます。 詳細表示
【グラディア スターターセット】築盛時に気泡が入る原因は何ですか?
シリンジからペーストを採取する際、ペーストがささくれ立っていると気泡を巻き込む原因になりますので、次の点に注意してください。 1.ささくれ立ったペーストは、スパチュラで軽く叩いて滑らかにして使用する。 2.スパチュラに硬化したレジンが付着しているとペーストがささくれ立つので注意する。 なお、築盛面に... 詳細表示
【イニシャル LiSiプレス】既存LTシェードと新LTシェードの使用方法の違いは何ですか?
補綴装置製作の推奨テクニックが異なります。 既存LTシェード(LT-A、B、C、D)はレイヤリングテクニックでの使用方法を推奨しており、 より審美的な補綴装置の製作にご使用いただけます。 新LTシェードはステイニングテクニックでの使用方法を推奨しており、 簡単な製作ステップでの補綴装置製作... 詳細表示
【イニシャル スペクトラムステイン】スペクトラムステインは、イニシャルIQラスターペーストと混ぜて使用できるのですか?
スペクトラムステインは、ラスターペーストと混ぜて色調調整することが可能です。 その場合、ラスターペーストのリフレッシュリキッド、または、スペクトラムステインのグレーズペーストリキッドをご使用ください。 詳細表示
494件中 481 - 490 件を表示