可能です。 各色塗布した後に、光照射器にて10秒の仮重合後、重ね塗りしてください。その後最終重合を行ってください。 なお、重ね塗りの前に、仮重合後の表面の未重合層を拭ったり、最終重合を行ってしまうと剥離の原因となります。 また、仮重合・最終重合前に本品を乾燥させる必要はありません。 詳細表示
【ナノコートカラー】ディスポパレット上での放置可能時間は何ですか?
スターターセット、アドバンスセットに付属している「ディスポパレット」を使用する場合は、採取後1分以内に塗布してください。 ジーシー ディスポディッシュを使用する場合は、採取後2分以内です。 詳細表示
使用する筆・塗布の仕方によって異なりますが、約10~40μm(ただしクリアーHVは約25~50μm)です。 詳細表示
0.86%です。 常温重合レジン(1.02%)に比べて低収縮のため、高い適合性を発揮します。 詳細表示
【テンプスマート】即時重合レジンをマージン部に追加築盛したら剥がれました。対処方法を教えてください。
まずはどの段階で剥がれたかを確認します。 1. 追加築盛後のバーでの調整時に剥がれた場合 、即時重合レジンが完全硬化していない可能性が高いです。 見た目では硬化しているように見えても、添付文書にある硬化時間を待って修正・研磨をしてください。 2. 1.以外の場合は被着面積が少ない可能性がありま... 詳細表示
常温で直射日光を避けた場所で保管してください。 長期保存の場合は、冷暗所にて保管してください。 冷蔵庫で保管すると、ペーストが硬くなります。 常温で30分以上放置してからご使用ください。 詳細表示
常温で直射日光を避けた場所で保管してください。 長期保存の場合は、冷暗所にて保管してください。 冷蔵庫で保管すると、ペーストが硬くなります。 常温で30分以上放置してからご使用ください。 詳細表示
【プロシモ イントロセット】オペーク塗布に使用した筆の洗浄方法を教えてください。
エタノールで洗浄して下さい。 なお、洗浄後に再使用する際はエタノールの乾燥を良く確認してから使用するようにします。 詳細表示
・金属床義歯の製作及び補修 ・レジン前装冠等の製作及び補修 ・修復物(金属やアルミナ又はジルコニアと歯科接着用レジンセメントとの接着) ・金属コアとの接着です。 詳細表示
使用できます。 詳細表示
494件中 441 - 450 件を表示