【イニシャル LiSiプレス】バリが発生する原因を教えてください。
埋没材の硬化不良の可能性がございます。 埋没材は20℃~25℃の環境下に保管いただき、ご使用の際は真空練和の前に、 スパチュラ等を用いて粉と液をシェアをかけてしっかり練和いただきますようお願いいたします。 他にプレストラブルが発生する原因としては添付資料のような点が考えられます。 以下のリンク先をご確... 詳細表示
【レジンプライマー】・レジン床の義歯修理等、使用した部分が青く変色したが原因は?
青く変色した場合の原因:レジンプライマーは揮発性の高い溶媒を使用しているために、蓋を開けたままにすると溶媒が揮発し、粘性の高い濃い青色の液になってしまいます。この液を使用しますと、アイボリー、透明のアクリルレジンは青色に変色しますので、使用後はすぐに蓋を閉めて下さい。一度揮発した製品は再使用せず新品と交換をお願い... 詳細表示
●タイプB(混和法): 約5分00秒 ●タイプF(混和法): 約7分35秒 タイプBを筆積みした場合もほぼ同程度です。 但し、筆積みする量や対象物の温度の影響により多少変動します。 詳細表示
本品は暫間インレー、クラウン、ブリッジ等の作製、義歯床の修理等に用いる製品のため、クリア色の設定が無くスプリント用としてはご使用いただけません。 スプリントの製作に最適な「スプリントリテーナーレジン」または「スプリントLC」をお勧めします。 以下のリンク先から、GCホームページ製品カタログをご参照... 詳細表示
【デュラデント臼歯リンガライズド】白濁してきた原因は何ですか?
市販されている一部の石こう溶解材、義歯洗浄材には強アルカリ性のものがあり、硬質レジン歯を白濁させる恐れがあります。石こう溶解材を用いる場合は、ジーシーロックリーンをお勧めします。歯科医院内で義歯洗浄材を用いる場合は、ジーシークイックデンチャークリーナーをお勧めします。患者さんが義歯洗浄材を使う場合は、強アルカリ性... 詳細表示
【イニシャル LiSiプレス】プレスまでの技工ステップを教えてください。
詳細は添付資料(PDF)をご確認ください。 【LiSiプレス】主な技工ステップ.pdf 詳細表示
【イニシャル LiSi アドバンスドセット】焼成スケジュールは何度ですか?
下記のリンクまたは、添付資料を参照ください。 イニシャル専用サイト 焼成スケジュール一覧 | initial イニシャル | 株式会社ジーシー 詳細表示
【LiSi プレスベスト】粉末・専用液の混液比を教えてください。
混液比は0.25 で練和します。(粉100gの場合は液25mLです。) ※ 症例により埋没材の膨張を低くしたい場合には、下記の添付資料を目安に、液を水で希釈して使用します。(希釈には、なるべく蒸留水を使用します。) 症例 専用液 水 外側性修復物(液濃度80%) 20mL 5mL 内側性修... 詳細表示
【イニシャル インメタルボンド】焼成スケジュールは何度ですか?
下記の添付資料を参照ください。 ●イニシャル インメタルボンド焼成スケジュール 詳細表示
【グラディア フォルテ】光重合器は何を使用すればよいですか?
弊社の光重合器ラボキュアHL/L、予備重合器ステップライトSL-Iを所定の光照射時間で使用してください。 なお、光重合器のランプの汚れや、耐用時間を超えての使用は本来の照射能力を発揮できませんので、定期的にメンテナンスを行ってください。 詳細表示
493件中 431 - 440 件を表示