【イニシャル IQ SQIN】ラスターペーストONEと混ぜて使用することはできますか?
混ぜて使用することはおすすめできません。 フォーム&テクスチャ―リキッドは、SQIN専用に開発されたリキッドのため、ラスターペーストONEと混ざった場合、乾燥時間、厚み等、焼成後の仕上がりに影響を与える可能性があります。 詳細表示
【ユニファストラボ】混和法で使用する時の混和時間を教えてください。
10~15秒間です。 ラバーカップに所定量の粉末をとり、液を加え素早くプラスチックヘラまたはセメントヘラで混和してください。 標準比率は粉末計量器2gの目盛に対して液計量器1mLの目盛です。 詳細表示
【グラディア インテンシブカラー11色セット】インテンシブカラーは表面ステインとして使用できますか?
使用できません。 表面ステインとして用いますと経時的にブラッシング等で摩耗してしまいます。 内部ステインとしてご利用ください。 詳細表示
【ユニファスト LC】・ユニファストに追加築盛した際接着性しますか?
接着します。 詳細表示
【イニシャル LiSiプレス】ラミネートベニアを製作したいがどのシェードを使用すれば良いですか?
HTシェードのご使用を推奨いたします。 詳細表示
【イニシャル スペクトラムステイン】スペクトラムステインでグレーズを焼成後、光沢のある表面が得られない原因は何ですか?
焼成温度を確認し、最終温度を上げてください。 スペクトラムステインを希釈しすぎたり、塗布した層が薄すぎると、グレーズ効果が弱まります。希釈しすぎないようにするか、より厚く塗布してください。 詳細表示
【イニシャル スペクトラムステイン】スペクトラムステインは、どのイニシャル製品に使用できるのですか?
全てのイニシャルシリーズ製品にご使用いただけます。 【注意事項】 ・陶材と混ぜて使用する場合は少量でご使用ください。 適切な混合比を確認するため、焼成サンプルの作製をお勧めいたします。 ・陶材と混ぜて使用する場合は、スペクトラムステインの練和液ではなく、各陶材のモデリングリキッドをご使用ください。 ・陶材と混ぜ... 詳細表示
ヌープ硬度 ユニファスト トラッド 約11.7HKです。 ユニファストII 約15.0HKです。 詳細表示
【テンプスマート】形態修正に使用する切削材を教えてください。
即時重合レジンと同様の切削材で形態修正を行うことができます。 ・技工用カーバイドバー 「製品カタログ」リンク先:「ジーシー 技工用カーバイドバー」 ・ダイネックス(Renfert、日本歯科商社) ・ダイヤモンドディスク(bredent、日本歯科商社) がお勧めです。 ・切削性が長持ちするもの → カ... 詳細表示
【プロシモ アドオンジェル】オペークやインテンシブカラーと混ぜて使用できるのですか?
他のペーストと混合することは、物性の低下を招く恐れがありますのでお勧めしません。 ※混合したものを内部ステインとして少量使用することは可能です。 詳細表示
494件中 401 - 410 件を表示