【イニシャル スペクトラムステイン】スペクトラムステインとラスターペーストはどのように使い分けるのですか?
スペクトラムステインは、薄く塗布することで形状を変えることなく、ステイニングすることが可能です。また、色調を多くそろえているので、ラスターペーストでは再現が難しい細かい部分まで表現することができます。 一方、ラスターペーストには多くのガラスが含まれており、艶を出したいジルコニアクラウンやプレスクラウン等のモノリシ... 詳細表示
【ナノコートカラー】クリアーとクリアーHVの違いは何ですか?
液の粘性が異なります。「HV」は「High Viscosity」の略であり、高粘性を意味します。使用する筆・塗布の仕方によって異なりますが、クリアーは約10~40μm、クリアーHVは約25~50μmの皮膜厚さになります。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】ペースト稠度を調整する際の希釈方法を教えてください。
流動性を調整する場合は、ディルーティングリキッドをお使いください。 注1:ディルーティングリキッドを、直接ラスターペーストONEの瓶の中に入れて希釈しないでください。必ずミキシングディッシュ等にラスターペーストONEを採取して希釈してください。 注2:薄めすぎると色むらが起こる可能性があります。希釈し過ぎ... 詳細表示
【セラスマートコート】CAD/CAM冠以外に使用できますか?
保険レジン前装冠、レジンインレー、高強度硬質レジンブリッジ、デンチャー等、 GCの保険適用硬質レジン材料全般と組み合わせてお使いいただけます。 (プロシモ、ディアーナ、ソラーレ、エクスペリア、グレースフィルシリーズ、硬質レジン人工歯) 2020年11月現在 詳細表示
口腔内で使用できます。 詳細表示
出来ません。口腔内用としては、G-コートを用意しております。 詳細表示
【ユニファストⅢ】金属と接着させるにはどうすれば良いのですか?
サンドブラスター等で金属の新鮮面を出した後、別売のメタルプライマーZで金属側を処理します。 詳細表示
最終重合時は、エアーバリヤー材を必ず使用してください。 エアーバリヤー材を使用しても表面から100~200ミクロンほどは硬度が不充分ですので、その層は除去が必要です。 充分な硬度が得られない未重合層の厚さを考慮して築盛する必要があります。 詳細表示
【イニシャル PCセット】インゴットの色調は何色ありますか?
全40色です。 デンチン 16色 A1,A2,A3,A4,B1,B2,B3,B4,C1,C2,C3,C4,D2,D3,D4 ブリーチ 4色 A0,A00,B0,B00 ベニアエナメル 3色 VE-1,VE-2,VE-3 オクルーザル エナメル ライト ... 詳細表示
【イニシャル IQ SQIN】SQINを築盛する前の最初のコネクションレイヤーとして、ラスターペーストONEを築盛する場合の使用方法を教えてください。
使用ステップは下記の通りです。 ①ジルコニアまたは二ケイ酸リチウムのフレーム表面を軽くサンドブラスト (アルミナ50μm 1.5気圧) ②スチームクリーナーをかけて清掃 ③ラスターペーストONEを築盛し、焼成 ④焼成後のラスターペーストONEに軽くサンドブラストし、最適な濡れ性を確保 ⑤SQINパウ... 詳細表示
493件中 31 - 40 件を表示