【グラディア スタンダードセット】ステップライトで最終重合までできない理由は何ですか?
ステップライトのみではグラディアを最終重合させるほどの光エネルギーが照射されないためです。 詳細表示
シリンジからペーストを採取する際、ペーストがささくれ立っていると気泡を巻き込む原因になりますので、次の点に注意してください。 1.ささくれ立ったペーストは、スパチュラで軽く叩いて滑らかにして使用する。 2.スパチュラに硬化したレジンが付着しているとペーストがささくれ立つので注意する。 なお、築盛面に... 詳細表示
【グラディア マスターセット】他社の光重合器は使用できますか?
ラボライトLV-I・LV-II・LV-III、プチライトPL-I、ラボキュアHL/L、ラボライトDUO他社の光重合器で、松風・ソリディライト、モリタ・αライトI、αライトII、モルテン・ハライドマスター、ヘレウスクルツァー・デンタカラーXS、ユニックスでは、問題なく重合いたします。 以下の添付資料をご確認く... 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペーストセット】ラスターペーストとイニシャルステインスペクトラムパウダーを混合して使えますか?
使用できます。 必要量のステインパウダーをディリューティングリキッドと混ぜ、ラスターペーストと混合するか、 直接、ステインパウダーをラスターペーストニュートラル(L-N)と混ぜ合わせて使用できます。 詳細表示
【イニシャル MC ベーシックセット】イニシャルMCペーストオペークはイニシャルの他の種類にも使えるのですか?
イニシャルIQ L-O-MおよびイニシャルLFには共通で使用可能です。 他の種類には使用できません。 詳細表示
【デュラデント臼歯】口腔内で汚れが付着した場合の除去方法を教えてください。
付着した汚れは、プラークが歯石になる途中段階のものが多いので、固くなって除去し難くなった場合は、クイックデンチャークリーナーと超音波洗浄器を用いて汚れを軟化させ、ブラシなどで磨きながら除去すると比較的容易に汚れを落とせます。 また、色素の沈着(煙草のヤニ)により着色した場合は、通常の義歯研磨工程と同様に、みがき... 詳細表示
表層から、エナメル層、デンチン層、カラー層の3つの層から出来ています。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】最適な蛍光性と光沢を得るにはどうしたらよいですか?
ラスターペーストONEは、従来のステインやグレーズよりも厚めに塗布するのが理想的です。厚めに塗布することで、均一で最適な蛍光性と光沢を得ることができます。 ラスターペーストONEは、希釈しすぎたり、薄く塗りすぎたりすると、蛍光性は弱まります。光沢についても同様です。 望ましい蛍光性や光沢が得られない場合、2層... 詳細表示
【イニシャル IQ SQIN】耐火模型材上で製作可能でしょうか?
ジルコニアや二ケイ酸リチウムのフレームワークが必要になりますので耐火模型上での製作には使用できません。その場合はイニシャルMCもしくはイニシャルZr-FSをご使用ください。 詳細表示
【リテンションビーズⅡセット】・SSS、SS、Lの大きさは?
リテンションビーズⅡのビーズ粒径 SSS 100μm=0.1mm SS 200μm=0.2mm L 600μm=0.6mm (参考) 旧製品リテンションビーズのビーズ粒径 SS 200μm=0.2mm L 700μm=0.7mm 詳細表示
494件中 201 - 210 件を表示