【プロシモ スタンダードセット】追加築盛・補修はどのように行えばよいのですか?
補修・追加築盛 1.被着面の処理Ⅰ 被着面をダイヤモンドバーやペーパーコーン等で一層削除して新鮮面を出し、粗造面にします。 2.被着面の処理Ⅱ Ⅰ)被着面が硬質レジン、ポーセレンの場合 被着面にセラミックプライマーⅡを塗布・乾燥させます。 Ⅱ)被着面が金属の場合 被着面をメタ... 詳細表示
常温で直射日光を避けた場所で保管してください。長期保存の場合は、冷暗所にて保管してください。 冷蔵庫で保管すると、ペーストが硬くなります。常温で30分以上放置してからご使用ください。 詳細表示
常温で直射日光を避けた場所で保管してください。 長期保存の場合は、冷暗所にて保管してください。 冷蔵庫で保管すると、ペーストが硬くなります。 常温で30分以上放置してからご使用ください。 詳細表示
【プロシモ イントロセット】追加築盛・補修はどのように行えばよいのですか?
補修・追加築盛 1.被着面の処理Ⅰ 被着面をダイヤモンドバーやペーパーコーン等で一層削除して新鮮面を出し、粗造面にします。 2.被着面の処理Ⅱ I)被着面が硬質レジン、ポーセレンの場合 被着面にセラミックプライマーⅡを塗布・乾燥させます。 Ⅱ)被着面が金属の場合 被着面をメタ... 詳細表示
プライマー併用型の接着性レジンセメントである、ジーセム リンクフォースをご使用ください。ジーセム リンクフォースを使用する場合はデュアルキュアでご使用ください。 詳細表示
以下のステップで修理してください。 (口腔外での修理の場合) 1)被着面の処理:追加築盛部をカーボランダム等で切削して新鮮面を出した後、セラミックプライマー(例:ジーシー G-マルチプライマー、ジーシー セラミックプライマーII等)を塗布・乾燥します。 2)フローの塗布 セラミックプライマー塗布面にフローを薄く塗... 詳細表示
必要です。エクスペリアボディはデュアルキュア型の歯冠用高強度硬質レジンですので、必ず加熱による最終重合を行ってください。加熱による最終重合にはラボキュアHLやプチオーブンPO-Iの使用をお勧めします。 詳細表示
【ディアーナ】プロシモ、グラディア、グラディアフォルテのシリンジプランジャーが使えるのですか?
使えません。1体型シリンジですので、付属(初めから付いている)のシリンジをお使いください。 詳細表示
1.高研磨性・優れた艶の維持 研磨しやすく、摩耗による艶の消失が起き難い。 2.セルフ・シャイン特性 日常の歯ブラシで艶が得られます。 3.高強度・硬い 従来型ハイブリッドと同等の曲げ強度があり、ジャケット等にも使用できます。(曲げ強度 約140 MPa) 4.口腔内にマッチした色調と豊富なバリエーシ... 詳細表示
【グラディア フォルテ トライアルセット】X線造影性はありますか?
ありません。 詳細表示
494件中 191 - 200 件を表示