【ディアーナ】ディアーナシェードとクラシカルシェードの違いは何ですか?
ディアーナシェードは、口腔内でより天然歯に近い色調再現を行うため色調をピンク・オレンジシフトしたもので、レジン特有の青白さを抑えたジーシーオリジナルシェードです。ただし、プロシモ/グラディアシェードとは少し色味が異なりますのでご注意ください。 クラシカルシェードは、VITA社製「ビタパンクラシカルシェードガイド」... 詳細表示
【グラディア スタンダードセット】対合の石こう模型との分離材は何を使用すればよいですか?
グラディアマージンセップ又はワセリンを石こう模型に薄く塗布します。 詳細表示
【グラディア】ポンティック空洞部分に築盛するレジンは何を使用すれば良いですか?
重合深度の深いグラディアのエナメルかトランスルーセントを使用してください。 隣在歯のフレームと同じ程度の豊隆に盛って硬化させてから、同様にオペークから築盛します。 詳細表示
ありません。 詳細表示
【グラディア フォルテ】従来のグラディアを組み合わせて使用する場合、加熱重合しても大丈夫ですか?
大丈夫です。 重合収縮も光重合でほとんど完了しておりますので、加熱重合しても臨床上の不具合になるような変形、収縮や物性の変化はありません。 詳細表示
【グラディア フォルテ】対合の石こう模型にペーストが付かないようにするには、分離材は何を使用すればよいですか?
グラディアマージンセップまたはワセリンを石こう模型に薄く塗布します。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペーストセット】グレーズ焼成後、ぼんやりした感じで斑点やヒビ割れなどが出る原因は何ですか?
ラスターペーストが水分と混ざってしまった可能性があります。 筆等の水分に注意して作業を行ってください。 詳細表示
【LiSi プレスベスト】鋳型が割れる(クラックが入る)原因は何ですか?
電気炉からプレス機にセットする間に鋳型が冷えてしまうと割れの原因になります。埋没材は5mm以上の厚みを確保して埋没してください。厚みが薄いとプレス時の突き抜けの原因になります。室温から鋳型を焼却する(特に寒い日)と鋳型にクラックが入ることがあります。電気炉が850℃になってから鋳型を投入してください。 詳細表示
【イニシャル LiSi ベーシックセット】焼成スケジュールは何度ですか?
下記のリンクまたは、添付資料を参照ください。 焼成スケジュール一覧 | initial イニシャル | 株式会社ジーシー 詳細表示
【イニシャル LiSiプレス】透明性の種類を教えてください。
透明性は大きく分けて5種類あります。 詳細は添付資料をご確認ください。 HTはラミネートベニア、In はインレー用途に適しています。 【LiSiプレス】透明性の種類.pdf 詳細表示
494件中 161 - 170 件を表示