【イニシャル IQ ラスターペーストセット】ラスターペーストが容器の中で乾燥してしまった場合の対処法を教えてください。
専用の「リフレッシュリキッド」を使用して、特性を変えずに乾燥してしまったペーストを最適なジェル状に戻すことができます。 ビンの中で直接薄めることも、別のパレット上で薄めることも可能です。 「リフレッシュリキッド」は必ずよく振ってからご使用ください。 詳細表示
液は0℃以下になると粘性が高くなって凍結し、解凍しても使用できなくなるため、5℃以上の場所で保管してください。直射日光、高温多湿の場所を避けて、室温で保管してください。 詳細表示
カラー層はポリメチルメタクリレートからできているので、床用レジンがポリメタクリレートでできている床用レジンであれば接着します。 詳細表示
○使用時 ディスポーザブル採取皿(No.2)の波板部に筆先をこすりつけることにより、未硬化のレジンを除去できます。さらに筆を回転させながら、こすりつける操作を繰り返すことにより、筆全体を清掃することができます。下記、添付資料を参照ください。 GC製品カタログリンク先:ディスポーザブル採取皿(No.2) ... 詳細表示
【ユニファストラボ】ポリスルフォン樹脂など、アクリル樹脂以外の義歯に使用できますか?
使用できません。 ユニファストラボは、ポリカーボネート樹脂、ポリスルフォン樹脂、ポリエーテルスルフォン樹脂製義歯床には 充分に接着しない恐れがありますので、使用しないでください。 詳細表示
ヌープ硬度 ユニファストII 約15.0HKです。 ユニファスト トラッド 約11.7HKです。 詳細表示
【プロシモ マスターセット】グラディアのシリンジプランジャーは使えるのですか?
ご使用いただけます。 詳細表示
【プロシモ スタンダードセット】追加築盛・補修はどのように行えばよいのですか?
補修・追加築盛 1.被着面の処理Ⅰ 被着面をダイヤモンドバーやペーパーコーン等で一層削除して新鮮面を出し、粗造面にします。 2.被着面の処理Ⅱ Ⅰ)被着面が硬質レジン、ポーセレンの場合 被着面にセラミックプライマーⅡを塗布・乾燥させます。 Ⅱ)被着面が金属の場合 被着面をメタ... 詳細表示
【プロシモ スターターセット】プロシモのインテンシブカラーを希釈したいが、その方法は?
色調を薄くしたい場合は、以下の通りです。 ・本来の色を薄くしたい場合は、IC0(インテンシブカラー クリアー)で希釈して下さい。 ・本来の色をオペークを強くして薄めたい場合は、IC9(インテンシブカラー ホワイト)で希釈して下さい。 フローを緩くしたい場合は、以下の通りです。 ・フローを緩くするために... 詳細表示
補修・追加築盛 1.被着面の処理Ⅰ 被着面をダイヤモンドバーやペーパーコーン等で一層削除して新鮮面を出し、粗造面にします。 2.被着面の処理Ⅱ I)被着面が硬質レジン、ポーセレンの場合 被着面にセラミックプライマーⅡを塗布・乾燥させます。 Ⅱ)被着面が金属の場合 被着面をメタ... 詳細表示
494件中 141 - 150 件を表示