【グラディア】ステップライトで最終重合までできない理由は何ですか?
ステップライトでは一方向のみの光照射であり、補綴物全体に光照射できているか確認ができないため、最終重合には推奨しておりません。 詳細表示
不正咬合・咬合悪癖(クレンチング、ブラキシズム)を伴う症例です。 また、クラウンで最後臼歯の咬合面を被覆する場合は、できれば咬合接触部位はメタルタッチになるように設計してください。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペーストセット】ラスターペーストが容器の中で乾燥してしまった場合の対処法を教えてください。
専用の「リフレッシュリキッド」を使用して、特性を変えずに乾燥してしまったペーストを最適なジェル状に戻すことができます。 ビンの中で直接薄めることも、別のパレット上で薄めることも可能です。 「リフレッシュリキッド」は必ずよく振ってからご使用ください。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペーストセット】VITAクラシカルシェードガイドの色合いと適合するのですか?
適合します。 塗布する厚さにより色合いも変化するので、L-A・L-B・L-C・L-Dの各ボディカラーで色調が足りない場合、L-8(オリーブ)を適宜混ぜることで微調整が可能です。 必ず、目視にて最終色調を確認することをおすすめします。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペーストセット】焼成後の色調にムラがある場合の対処方法を教えてください。
あらかじめボディカラーをラスターペーストニュートラル(L-N)と練和してから塗布するか、 事前に混和皿の上でまんべんなく混ぜ合わせておく必要があります。 また、着色顔料を均一に分散させるため、グレーズ焼成前に軽く振動を与えて、ラスターペーストをコンデンスさせる必要があります。 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ガムシェードセット】焼成スケジュールは何度ですか?
使用する陶材のグレーズ温度に合わせて焼成するので、それぞれ温度は異なります。 下記のリンクまたは、添付資料を参照ください。 焼成スケジュール一覧 | initial イニシャル | 株式会社ジーシー 詳細表示
詳細は添付資料(PDF)をご確認ください。 【LiSiプレス】形成.pdf 詳細表示
【デュラデント臼歯】口腔内で汚れが付着した場合の除去方法を教えてください。
付着した汚れは、プラークが歯石になる途中段階のものが多いので、固くなって除去し難くなった場合は、クイックデンチャークリーナーと超音波洗浄器を用いて汚れを軟化させ、ブラシなどで磨きながら除去すると比較的容易に汚れを落とせます。 また、色素の沈着(煙草のヤニ)により着色した場合は、通常の義歯研磨工程と同様に、みがき... 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】レイヤリングテクニックを用いたクラウンの色調と明るさの修正はできますか?
ラスターペーストONEでの色調修正はテクニカルマニュアルをご参照ください。 以下のリンク先をご確認ください。 Initial_IQ-Onebody_テクニカルマニュアル 詳細表示
【イニシャル IQ ラスターペースト ONE】平均的な塗布量(厚み)を教えてください。
テクニック、希釈率、塗布の仕方により異なりますが、約0.05㎜~0.1㎜です。 詳細表示
493件中 101 - 110 件を表示