【エバーエックス フロー】隣接面とのコンタクト部分に隔壁を作る際に使用することはできますか?
ご使用いただけません。 隣接面とのコンタクト部分で表面が露出する可能性があります。 隔壁を作る際は、グレースフィルシリーズやジーニアルアコードなど表層に使用できるコンポジットレジンをご使用ください。 (テクニックガイドより) 詳細表示
【エバーエックス フロー】CR充填で表層に使用するコンポジットレジンのシェードの相性はありますか?
シェードの相性に制限はありません。 他社製品では検証はしておりません。 詳細表示
【エバーエックス フロー】使用できるチップを教えてください。
フィリングチップⅢプラスチック_を推奨しております。 フィリングチップⅢニードルは装着できますが、押し出しが重くなり、さらにガラスファイバーが詰まる恐れがありますので使用できません。 詳細表示
【エバーエックス フロー】エンド処置をすることになった場合、歯質と接着しているレジンコア材はどのように除去すれば良いですか?
レジンコア材は樹脂含浸層を介して歯質と接着していますので、適切な形態の切削用バー等を用いて機械的に除去してください。 詳細表示
【グレースフィル ローフロー】インジェクタブルレジンが3種類ありますが、推奨する製品を教えてください。
症例に応じて使い分けてください。「 グレースフィル ローフロー」はオールマイティにご使用いただけます。 詳細表示
積層充填を行う場合、下の層の表面に未重合層が残っていれば(臨床上の流れで充填するのであれば)、ボンディング材は不要です。 研磨などにより未重合層が残っていない場合や、唾液などで表面が汚染された場合には下記の手順でお願いします。 1.追加築盛する部分の新鮮面を出す。 2.水洗・乾燥する。(エッチング液をお持ちであれ... 詳細表示
あります。対アルミ181%(代表値)のX線造影性があります。 詳細表示
1.ナノフィラーを高密度高分散技術により、優れた艶の持続性(セルフシャイニング効果)、高強度、優れた耐摩耗性を実現フィラーの平均粒径は400nmであり、既存製品MIフロー(フィラー平均粒径:700nm)とMIフィル(フィラー平均粒径:200nm)のほぼ中間に位置します。 2.適度に流れて、ねらった部位にとど... 詳細表示
【グラディアダイレクト インテンシブカラー】色調構成を一覧で確認する方法を教えてください。
以下のリンク先の一覧表をご確認ください。 グラディアダイレクト インテンシブカラー 色調構成表 (ご注意:ディスプレイ表示によって若干異なる場合がございます) 詳細表示
ソラーレ・・・ありません。 ソラーレP・・・対アルミ約130%のX線造影性があります。 詳細表示
209件中 11 - 20 件を表示