【ジーニアル アコード】複数のシェードをカバーする色調構成とありますが、なぜ異なるシェードに対応できるのですか?
屈折率の異なる光拡散フィラーを配合することで、コンポジットレジン内の色情報を適度に散乱し、カメレオン効果により色調が馴染みます。 また、光を透過しやすいエナメル質と、拡散しやすい象牙質の特性を考慮し組み合わせた光拡散性に設計しているため、どのような深さの窩洞にも自然に色調がマッチします。 詳細表示
室温 4~25℃で、高温や直射日光を避けて保管してください。 詳細表示
【エバーエックス フロー】他社の光照射器を使用することはできますか?
他社のLED歯科重合用光照射器については、有効波長が400~515 nm 全ての領域の波長を照射できるものを使用してください。 (添付文書より) 詳細表示
【エバーエックス フロー】追加築盛はどのように行えば良いですか?
1.重合直後で表面に未重合層が残っている場合 そのまま追加築盛が可能です。表面処理等不要です。 2.重合後に研磨をした場合(=未重合層が残っていない場合及び1の 場合でも唾液・血液等により汚染された場合も同様) 1)追加築盛する部分の新鮮面を出すため、一層削合する。 2)リン酸にてエッチングをし... 詳細表示
【エバーエックス フロー】レジンの流動性について教えてください。
流動性がありながら適度なチキソトロピー性を付与しているため、充填しやすく、垂れにくいペースト性状です。 押出直後は形態を維持しますが、未硬化の状態で数秒経つと、なめらかな表面になります。 (ワンポイント) また、ペースト内にチップ先端を十分に差し込んだまま、ペーストとチップ先端が離れないように振動させま... 詳細表示
あります。 対アルミ252%です。 詳細表示
【グレースフィル ゼロフロー】どのようなシェードがありますか?
詳細は、以下のリンク先の色調構成表をご覧ください。 グレースフィルシリーズ 色調構成表 詳細表示
専用のシェードガイドはありません。 パンフレットをご参照ください。 詳細表示
一本で窩底から咬合面まで充填可能なフロータイプのバルクフィルコンポジットレジンです。チップ先端にて振動を加えることで流動性が向上するため、窩底には馴染みが良く、振動を与えなければ流れず形態を維持できるので、咬合面などの付形性にも優れています。 詳細表示
【グレースフィル バルクフロー】レジンコアとして使用できますか?
レジンコアとしてはご使用いただけません。 詳細表示
209件中 131 - 140 件を表示